
生後41日目の赤ちゃんが3時間おきに起きず脱水心配。5時間寝ても授乳しなくても大丈夫?脱水にならない時間は?混合授乳です。
生後41にち目の赤ちゃんを育ててます(=゚ω゚)ノ
おとといくらいから3時間毎に起きなくて脱水になるのではないかと焦ってしまいましたΣ(゚д゚lll)今日は夜中に指しゃぶりしてる音に気付いて授乳したんですが‥他の方の投稿見て5時間ほど寝るとの事で‥寝てたら起こしてまで授乳しなくていいのでしょうか❓❓何時間くらいなら寝かせておいても脱水にならないのでしょうか❓教えてくださいσ^_^;
ちなみに母乳よりの混合です❣️
- まるまり(8歳)
コメント

おはし
うちの子は生後1ヶ月過ぎた頃か毎晩7時間くらいは寝てましたが、もう新生児じゃないから起こさなくて大丈夫と産院で言われましたよ🙆🏻
ちなみに2ヶ月半頃には13時間くらいぶっ通しで寝てました。。笑

退会ユーザー
夜は寝てたら無理に起こしてあげるということは1ヶ月健診過ぎてからやめました😊
昼間は5時間空けばあげてました!
完母です!
-
まるまり
無理に起こさなくても起きて来たのでその時にあげるようにしました〜σ^_^;
初めての子育てで少しでも前の日と違ったら不安です‥- 4月27日

yacchann
起きないのは夜だけですか?
日中も寝ちゃって起きなくて毎回時間空いしまうのは良くないかと思いますが、夜の一回だけだったら、そこまで脱水の心配はないと思いますが‼︎
脱水になるとおしっこが減ったりおしっこの色が濃くなるので、そのあたりを観察していったら良いと思います‼︎
あとは、お子さんの成長具合にもよると思います‼︎小さめで今は頑張って体重増やさないといけないのであれば、まだ1ヶ月ですしある程度時間空いたら起こして飲ませたほうが良いかもしれませんね‼︎
-
まるまり
昼は三時間くらいで起きだしてます(=゚ω゚)ノ
みなさんアドバイスくれた通り起きたらあげるようにして様子見ていくようにします❣️
初めての子育てで少しでも前の日と違ったら不安ですかσ^_^;- 4月27日

くま
暑くて汗をかいてなければ、脱水にはならないと思います。おしっこもちゃんとしていれば大丈夫かと思います。うちはその頃7時間くらい寝てました!
-
まるまり
おしっこもうんちも出てます(=゚ω゚)ノ
量や色も気にしないとダメですね(;^_^A
初めての子育てで少しでも前の日と違ったら不安です‥- 4月27日

いちか
夜は4~6時間空きますが、昼間は2~3時間で欲しがります。
上の方々同様、昼間たくさん飲んでいれば夜中はわざわざ起こさなくてもいいかなと思ってます。
おしっこも、うんちもたくさん出てます(^^)
-
まるまり
みなさんアドバイスくれた通り起きたらあげるようにして様子見ていくことにします❣️
初めての子育てで少しでも前の日と違ったら不安です‥- 4月27日
まるまり
産院でなにも言われてなかったので心配しました〜σ^_^;起きて来なかったらどうしようと思ってたんですが、夜は四時間くらいで起きてくるので安心しました〜
初めての子育てでわからないことだらけで、少しでも前の日と違ったら不安です‥(;^_^A