
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの時はありますが、5歳以降で歯の生え変わりが原因で噛むというのは聞いたことが無いですね…💦
どんな時に噛みますか?
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの時はありますが、5歳以降で歯の生え変わりが原因で噛むというのは聞いたことが無いですね…💦
どんな時に噛みますか?
「5歳」に関する質問
社員旅行、宮古島二泊三日。 旅行積立ないので費用は全部会社持ち、さらに会社からお小遣い1万円! 旅行時、長男5歳6ヶ月。次男3歳3ヶ月。 行ってもいいと思いますか? みなさんなら行きますか!?苦手な同僚とかいな…
5歳娘の習い事の話です。 まとまりのない文かつ長くなります。ごめんなさい🙇♀️ 2歳ごろから週2回英語スクールに通わせています。 今まで楽しく通っていましたが、今年に入ったあたりから 『行きたくない』『やめたい』…
乳幼児期にRSウイルスにかかると 5歳くらいで喘息になりやすいんですか? ネットにそう書いてあって不安になりました。 今後風邪をひいても6か月〜1年くらい 咳がいつまでも続くと書いてありました… ちなみに私は2年前…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
み
主人とは遊んでる時の延長で、服はボーッとテレビを見てる時などです。
歯が気持ち悪い?って聞いたら「うん」って言ってたのと、最近寝てる時に歯ぎしりをしてる(調べると歯の生え変わりの為にすることがあるそうです。)ので、もしかして?と思いまして…
み
コメントありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!怒って噛むというより、ふざけて噛むとパパの反応が面白いから噛むって感じではないですかね?
我が子もパパにだけふざけて噛むみたいなのありました🤭
(甘噛み?)
もし歯が原因なら、もし服とか噛みたくなったら、スルメ等よく噛む系のオヤツをあげてみるのはどうですかね?
噛みたい欲が少し満たされるかな?と思いました☺️
み
最近幼稚園で男の子たちの中でが戦いごっこが流行ってるそうで、それの影響もあるかもしれないです。
なるほど!
スルメ食べさせてみます✨