
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの時はありますが、5歳以降で歯の生え変わりが原因で噛むというのは聞いたことが無いですね…💦
どんな時に噛みますか?
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの時はありますが、5歳以降で歯の生え変わりが原因で噛むというのは聞いたことが無いですね…💦
どんな時に噛みますか?
「5歳」に関する質問
5歳の息子がいます。 遊びにマイルールを作りますが、すごいつまらないです… 特に遊び方が決まっているボードゲームなどがとにかく苦痛。きっと本人的にはルールがまだよくわからなかったり、ルール通りにやると負けてし…
愚痴です!すみません💦 友達の子供(5歳)が何かあるとすぐちくるのでイライラします。 私の子供(3歳)とサッカーしてるときに私の子供が遠くに蹴ってしまって、そしたら〇〇(私の子供)が遠くに蹴ったー!っていちいち言っ…
子どもの習いごとが明日10時にあります。 年に1.2回しか会わない姉が1泊で泊まりにきていて、子ども達はすごく嬉しそうです 夫が2週間出張で、春休み中の5歳2歳とワンオペ生活してます 子ども達の意識が叔母ちゃんに集中…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
み
主人とは遊んでる時の延長で、服はボーッとテレビを見てる時などです。
歯が気持ち悪い?って聞いたら「うん」って言ってたのと、最近寝てる時に歯ぎしりをしてる(調べると歯の生え変わりの為にすることがあるそうです。)ので、もしかして?と思いまして…
み
コメントありがとうございます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!怒って噛むというより、ふざけて噛むとパパの反応が面白いから噛むって感じではないですかね?
我が子もパパにだけふざけて噛むみたいなのありました🤭
(甘噛み?)
もし歯が原因なら、もし服とか噛みたくなったら、スルメ等よく噛む系のオヤツをあげてみるのはどうですかね?
噛みたい欲が少し満たされるかな?と思いました☺️
み
最近幼稚園で男の子たちの中でが戦いごっこが流行ってるそうで、それの影響もあるかもしれないです。
なるほど!
スルメ食べさせてみます✨