※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみ
お仕事

眼科病棟や眼科医院で働く看護師さんに質問です。話せる範囲で仕事内容を知りたいです。

眼科病棟や眼科医院で働く看護師さんに質問です。話せる範囲で仕事内容を知りたいです。

コメント

みり

病棟で眼科経験ありです。
クリニカルパス使用した白内障オペ入院がほとんどでした~

☆入院受け(入院オリエンテーション、クリニカルパス説明、持参薬確認、中止薬確認など)
☆手術説明(今回は左右どっちの眼の手術か確認、手術当日の流れ説明、安静度説明、注意点や準備物等説明)

☆手術の準備(指示通りの点眼薬を指示時間通りに実施→手術できるくらい瞳孔が開いてるか観察、ルート確保など)
☆瞳孔が開いているのでストレッチャーでオペ出し、オペ迎え

☆オペ後観察、術後の点眼薬実施、点眼指導
☆退院処理

  • くるみ

    くるみ

    返信ありがとうございます。

    • 10月20日
のぞみん

日帰り手術あり眼科クリニック勤務です

*各種眼科検査(眼圧、屈折、内皮、眼底写真、視力測定など)
*眼鏡処方
*睫毛抜去
*診察前の問診
*眼内レンズの指示受け、発注

・診察介助 (眼注、結膜縫合、睫毛電気分解などの介助)
・レーザー治療の介助
・術前採血、点滴、術前ルート確保
・オペ前オリエンテーション(術前説明)
・オペ介助(直介助、外回り)
・手術器具の消毒洗浄滅菌
・医療物品や医薬品の発注管理
・院内の清掃

☆医療事務の欠員でれば電カルで問診と診察コスト入力

3か所眼科クリニック勤めたことありますがクリニックによって多少業務違ったりします

主に共通してした業務が・印のもので追加で*印をするクリニックもあれば、今のクリニックは欠員あれば☆印のパソコンでコスト入力代行することもあります

オペも先生の専門によって取り扱う手術違います
眼瞼、白内障、硝子体手術などの介助や近視矯正だとレーシックとかICLもあります

  • くるみ

    くるみ

    返信ありがとうございます。

    • 10月20日