![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供も無料だと思いますよ( ´・ω・` )
私が子供側で医療費タダでした。
何出てたか忘れましたが(´;ω;`)
生保って生活保護ですよね?🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生活保護だと、親も子供も医療費はかからないですよー!!
その代わり、生活保護の方は役所に発行してもらった「医療券」という用紙を持って病院受診します!
生活保護指定医療機関というのがあるので、受診したい病院があればその対象の医療機関なのかネットで検索か事前に問い合わせて受診する方がいいです🙆♀️
数年前に働いてた時の記憶なので少し相違があったらすみません💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがどうございます☺️- 10月20日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
はい、生活保護です。
世帯を別々にすれば子供も保険証を持つことが出来るらしいんですけど。
じゃ一緒だった場合子供の医療どうなるの?とおもって……
うちの母が生保に申し込みをして保険証はないのですが
妹はまだ学生なのでどうなるんだろとおもって……
はじめてのママリ🔰
なるほど!!そういうのって
自治体によって変わらないですよね?
あまり病院とか行かなかったですが
行っても払ったこと無かったです!!✌🏼
保険証か何か提出してた記憶はあるんですけど
なに出してたかは覚えてないです🥲
その辺もちゃんとお母さんや
役所の方がしてくれると思うんですけど
どうなってるんですかね🤔??
はじめてのママリ🔰
お母様が提出していた物は恐らく
生保受けてますと証明をする、受給証明書かなと思います🤔
そうなんですね!
無料だったのですね妹19歳なのですが
ママリさんは何歳頃まで無料だったから覚えてますか?
はじめてのママリ🔰
いや、私自身が1人で病院行った時に
何か出してた気がします🤔
10年前とかで記憶が曖昧です🥲
19とかは無料でしたよ!!
20で結婚して世帯が別になったので
その後どうなるのかは分かりません(´;ω;`)
すみません🙏🏼
はじめてのママリ🔰
あぁ!なるほど🤔
そう言う事なんですね!
いやーありがとうございます🥺
週明け確認の連絡をしてみようと思います!