
娘が一歳で、軟飯しか食べられず、普通のご飯に慣れさせたいが方法がわからない。どう進めたらいいでしょうか。
来週で一歳になる娘がいます。
ご飯がまだ軟飯でしか食べられないです。
軟飯も嫌がる時があってオエっとされます。
7倍がゆくらいが良いみたいなんですが…
普通のご飯に慣れさせたほうが良いでしょうか?
今後どう進めていけば良いのかわかりません…
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント

ままりん
個々の成長によるので、家庭保育な、ゆっくり7→8→9→軟飯で進めてあげるのがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
うちは9ヶ月くらいからもう普通ご飯あげちゃいました🤣
胃の消化とかには良くないんでしょうけど、オエオエさせるよりいいかーって思ってます👌
今のところ元気です✌️
-
ママリ
軟飯より普通のご飯の方がオエってされないですか??
- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
普通ご飯は、おえってならなかったです!
- 10月20日
-
ママリ
そうなんですね!
うちでも試してみます!!- 10月21日
ままりん
家庭保育なら、です。
ママリ
今月から保育園へ通い始めました…
保育園では離乳食後期のメニューで出してもらっていますが…
先生と話し合って少しずつ固形を食べれるようにしてみたら良いでしょうか?
粘度があるものや固形が嫌なのか、おやきやパンなどもオエっとされます…
ままりん
保育園に行っているなら先生と相談しながらがいいかも知れないですね