
コメント

ツー
歯が一本もないなら繊維が多いものを噛み切るのは難しいので、すり下ろしリンゴが良いと思います🍎

はじめてのママリ🔰
カットしたりんごを炊飯器にいれてそのまま炊飯したら、いい感じの少し甘みの抜けた柔らかいりんごになります、1歳前後はよくやってました☺️
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊
歯が生えてからあげてましたか?- 10月19日
ツー
歯が一本もないなら繊維が多いものを噛み切るのは難しいので、すり下ろしリンゴが良いと思います🍎
はじめてのママリ🔰
カットしたりんごを炊飯器にいれてそのまま炊飯したら、いい感じの少し甘みの抜けた柔らかいりんごになります、1歳前後はよくやってました☺️
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊
歯が生えてからあげてましたか?
「手づかみ食べ」に関する質問
1歳0ヶ月の息子がいます。 スプーンで自分で食べるのって、どういう流れで出来るようになりましたか…? 今は私が全て食べさせています。手づかみ食べはハイハインやおこめぼーくらいです💦 また、おすすめのスプーンがあ…
生後9ヶ月で2回食です。 おかゆを丸呑み気味なのですが3回食にしてもいいのでしょうか…?😭 現在歯は下2本生えています。 5倍粥で丸呑みしてしまっていたので試しに軟飯にしてみたらなんとなくもぐもぐしているようには…
愚痴です…😔 もう少しで生後11ヶ月です。 離乳食ゆっくりめにスタートして、色々ありましたが最近はよく食べてくれるようになりました。 ですが、まだ試していない食材は多いし、粒感があるものや硬さがあると食べない(…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
家に大量のりんごが届いてせっかくなら娘にも食べさせてあげようと思ったのですがどうしたら良いかわからず😅
噛めないと危ないですもんね!
すりおろしにしてみます!
ツー
あとは、パン粥とか好きだったらパンとすり下ろしリンゴを一緒に煮てリンゴパン粥とかも良いかもしれません🍎
はじめてのママリ🔰
好きそうなのでやってみます!
ありがとうございます😊