※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
子育て・グッズ

七五三の年齢について、今年の年少さんでやるべきか、来年の年中にやるべきか悩んでいます。スタジオ利用を考えず、自宅で袴を着せて撮影する方もいるか教えてください。

七五三さんについて教えて下さいー!

4歳6ヶ月の男の子年少さんです🥳
七五三は今年の年少でやるべきですか?
来年の年中にやるものですか?
教えて下さい✨

またスタジオは今のところ利用せず
袴着させて自分達で撮ろうと思っていますが
そういうご家庭の方もいらっしゃいますか?✨

コメント

ミッフィ

うちは年中の今年します😊

  • おと

    おと


    お返事ありがとうございます✨
    年中さんでやるのですね🫶🏼
    スタジオ選びはどうされましたか?😊

    • 10月19日
  • ミッフィ

    ミッフィ

    和装1着洋装1着50カットデータがもらえるプランにして、ミニアルバムも購入しました😊

    • 10月19日
ama

満5歳になった年中さんですかね!
うちの長男もそうしました😄

うちは1番近い(昔ながらの地域の微妙なとこ💦)スタジオで袴を借りて写真撮影、そのまま近所の神社に行きましたが、友人は楽天のレンタルで袴注文したって言ってました✌️
実際、私もスタジオの写真より自分たちで撮った写真のほうが見返すし年賀状にも使いました👦

はじめてのママリ🔰

七五三関係の仕事をしています👶
数えでやる子もいますし、満の年齢でやる子もいます!!
体の大きさだったりで変えていいと思います!!

ご自身でやる方もいますよ!
着物のレンタルのみという方もいらっしゃいます🤗