子育て・グッズ お出かけ時のミルクのお湯の持ち運びについて、軽くて持ちやすいポータブル電気ポットがおすすめです。 お出かけ時のミルクのお湯の持ち運び、どうされてますか? 今はタンブラーに入れていますが、サイズが大きく重いので買い替えようと思います。 サイズの小さいタンブラーか、ポータブル電気ポットか、タンブラーと別にウォーマーも買うか… おすすめありますか? 最終更新:2024年10月19日 お気に入り ミルク おすすめ はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月) コメント ぷにか 水筒に入れてますー! 飲む6割分はお湯で粉溶いたら残りは水にしてるのと出先でお湯補充するので300mlのやつにしてます😊 10月19日 はじめてのママリ🔰 やはり小さめの水筒ですか! お湯の補充は例えばどういった場所でしょうか?デパートのベビールームなどですか? 10月19日 ぷにか そうです!基本300mlあれば今は100mlしか飲まないので全然足りますが、1番ミルク飲む時でも2〜3回飲めるので足りなくなれば授乳室いってそこのお湯でミルク作ってました😊 10月19日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
やはり小さめの水筒ですか!
お湯の補充は例えばどういった場所でしょうか?デパートのベビールームなどですか?
ぷにか
そうです!基本300mlあれば今は100mlしか飲まないので全然足りますが、1番ミルク飲む時でも2〜3回飲めるので足りなくなれば授乳室いってそこのお湯でミルク作ってました😊