2kids mama
上の子のとき、そんな時期が我が家にもありました😌✨
なんでなのか分かりませんが、生後6ヶ月頃から父が抱っこすると泣き止んで、母だと全然泣き止まずに親が撃沈する期間がありました。
我が家は何ヶ月か続いて、初産の母としては心折れそうな期間でしたが、いつの間にかまた大丈夫に戻っていきました🤔💡
言葉を話すようになってからは、むしろ母でないと怒るので、16kgとなった今は重過ぎて父にバトンタッチしたいくらいです😥
お辛いかもしれませんが、なぜだかそんな時期…と割り切って、旦那さんに任せるのもありな気がします。
旦那さまが協力的でしたら、夜泣き対応諸々任せて、はじめてのママリ🔰さんの休息に充てても良い気がします。
素人考えですが、男性の方が骨格がしっかりしているので、抱っこの安心感が違うのかな…そんなのも感じ取れるようになる月齢なのかなと最近は思ってます💡
我が家は下の子が今6ヶ月で、上の子と同じく最近そんな兆しが出てきました。が、今回はここぞとばかりに夫に抱っこなりミルクなり夜泣き対応なりお任せしよう、母はちょっと休もう🕺🏻✨と思ってます。笑
長くなりましたが、もちろんお子さんに寄ると思いますので、一経験談ですが、ご参考まで🙇♂️
ぐら
こんにちは😊
もうすぐ2歳になる息子も同じ感じでした👦しかも、パパだけではなくばあばやじいじでも泣き止むという悲しさは今でもよく覚えています😰後追いもなく、本気で嫌われているのかと凹みました💦
そしてその現象は今でも…なのですが言葉が少しずつ出てきたら結して「拒否」泣きではないことに気付きました💦
パパとニコニコ遊んでいても、私が視界に入るとすぐこっちに来て「ママ、抱っこー」「ママ、ねんねー」「ママ、痛い痛い」「ママ、ごはんー」😭😭😭(泣)❗❗❗私以外の人には言いません👦
保育園に行きはじめた時も、迎えに行ったら「ママー❗❗」とギャン泣き(しながら走ってきてしがみついてきました)(((^_^;)
家族にみててもらった時や、大きな音のするところ、保育園、初めて行く場所に連れていくと私の抱っこじゃないとダメになり、他の人に変わるとシャットダウンされるかのごとく良く寝ます(笑)😂
たぶんなのですが、ママには色々伝えたいと思うけど、それ以外の人だと「すん😐️」ってなっちゃってるだけではないでしょうか?
ママが嫌だよって泣いてるんじゃないと思います🎵きっとママにだけ伝えたいことがあるんじゃないでしょうか💓
言葉が出てきたらちょっとずつ楽になるかもです✨
Ami
私の下の子が今そんな感じです💦
何しても泣き止まないしこっちもイライラしちゃって余計です💦
しんどくて泣きました( ; ›ω‹ )🌀
トイレで5分間離れて自分の焦りとかイライラとか落ち着かせてから接すると意外と泣きやみます😖
コメント