![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![RR](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RR
妊娠していたら症状でてもおかしくない時期にはなりますが、もし検査薬をやるのであれば検査薬の使用開始時期はやはり生理予定日1週間後となっているので早くても生理予定日を2〜3日過ぎてからのがいいと思います☺️
![ぴの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴの
3/27・3/30に行為
排卵が3/29~30で
4/11に検査薬陽性が出ました。
主さまでいうと10/19あたりに陽性が出る計算になります。でも、双子だったので1人よりもホルモン的なものが多くて反応した可能性があります💦
症状が全く出ない時、出る時あるので症状がない🟰妊娠してないにはなりませんが
もし妊娠していたら症状が出る可能性もある時期です。
私は食べ悪阻、吐き気がスタートしました。(これも双子だったので通常より早いかもです💦)
合計5回妊娠して、悪阻があったのは2回、大体行為から2週間前後くらいからでした!
![くまちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまちょ
今回の子を妊娠した時に生理予定日の1週間前から「絶対生理くるやん…」って思うような下腹部痛と腰痛がありました!
私の場合、基礎体温は1人目の時も2人目の時も常にガッタガタで役に立ちませんでしたが、眠気と倦怠感と下腹部痛が強く出てた記憶です!
排卵日が確定ならもう症状出始めててもおかしくはありませんが、1人目の時は初期症状一切なかったのであまり気にしすぎないでリラックスしてお過ごしください🫶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠希望なので
妊娠してほしいなって思います!
ありがとうございます!
コメント