
1歳の子供が発熱しています。症状は38.6℃の発熱で、鼻水や咳はなく元気です。保育園に通い始めた影響かもしれません。夜は水分補給は必要ですか?
発熱について教えてください🙇♂️
1歳になったばかりです。今朝保育園に登園して1時間後くらいに、38.6℃の発熱でお迎え要請がありました。帰宅後は平熱に戻ったんですが、お昼すぎくらいからまた熱が上がり、37℃後半〜38℃前半をうろうろしてます。
鼻水や咳などの症状もなく、湿疹も今のところ出てません。機嫌も良く、ご飯も3食しっかり食べ、水分も取れています。
感染症などではなく、ただの発熱というパターンはあるんでしょうか?今月から保育園に通い始めたので、疲れが出たんでしょうか?同じような経験をされた方、その後の経過など教えていただければと思います🙇♂️
あと、夜寝てる間は起きなければ水分補給などもさせなくても大丈夫でしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままりん
病院に行かれた方がいいと思います。発熱後24時間経てばコロナもインフルエンザも検査できますよ

夢
8度超えると疲れとかではなく
なんらかの感染症だと
小児科で聞いていますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
うちの子平熱高めで泣いたりするとすぐ8度超えるんですが、そういうタイプの子でも8度超えたら感染症なんでしょうか?💦- 10月19日
-
夢
それはわかりません😄
- 10月19日
はじめてのママリ🔰
明日の朝熱があれば、小児科に行こうと思っています。
ただ、コロナやインフルエンザにしては、全くしんどくなさそうなので🤔(以前コロナにかかった時はぐったりでした💦)
これから湿疹が出れば、突発や手足口病かなと思うのですが、今の時点では判断できず💦感染症じゃなくて、疲れによる発熱の可能性もあるのかな?と思い、質問させていただきました🙇♂️