子育て・グッズ 生後7ヶ月の赤ちゃんが3時前後に起きるのがキツイと感じている場合、就寝時間をずらすことで6時や7時に起きるように調整できるでしょうか? 初歩的な質問で恥ずかしいですが教えて下さい。 生後7ヶ月になろうとしてます。 就寝19:30すぎ 3時前後に起きてミルクあげます。 就寝から明け方の起きるまで 大体7時間ぐらい連続で寝ます。 3時前後起床がキツくて、 もう少し後に起きてもらうためには 就寝時間をずらせば、6時起きや7時おきになるのでしょうか?、 最終更新:2024年10月18日 お気に入り ミルク 生後7ヶ月 体 はじめてのママリ(1歳0ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 そう思って就寝時間をずらしましたが、ウチは変わらずでした🤣 でもその可能性はあると思うので一度試されると良いかもです🌟 10月18日 はじめてのママリ 私もたまたま就寝時間が遅くなったときがあって、 そのときも3時に起きてきた記憶があって。。 また試してみようと思います! ありがとうございます! 10月18日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
私もたまたま就寝時間が遅くなったときがあって、
そのときも3時に起きてきた記憶があって。。
また試してみようと思います!
ありがとうございます!