
コメント

夏色☆
私ではないのですが…
兄の奥さん(義姉)が2人目妊娠中に切迫早産で入院することになり、上の子を両親(義姉からみたら義両親)が一カ月半ほど預かっていました。
車で6時間くらいの距離で上の子はそれまでに2回程(生後5ヶ月くらいと一歳ちょっとの頃)しか会ったことなかったです。
夏色☆
私ではないのですが…
兄の奥さん(義姉)が2人目妊娠中に切迫早産で入院することになり、上の子を両親(義姉からみたら義両親)が一カ月半ほど預かっていました。
車で6時間くらいの距離で上の子はそれまでに2回程(生後5ヶ月くらいと一歳ちょっとの頃)しか会ったことなかったです。
「二人目」に関する質問
産後2ヶ月、毎日孤独です🥲 実家は気軽に行ける距離ではなく、友達も元々少ないです。 夫とも、一人目の出産を経て喧嘩が増え、今は会話も少なくなりました。(なのに二人目を?と思われるかもしれませんが、私がもう一人…
二人目妊娠について、同じような方がいらっしゃればお話伺いたいです。 一人目は四年の歳月と五回の人工授精を経て生まれてきました。現在、結婚して八年目、最初の3ヶ月以降避妊したことはありません。しかし、一度も自…
二人目産まれて赤ちゃんも、うんちが出ないとかミルク飲む量が少ないとかそれなりに心配とかあるけど、 なにより上の子が言うこと聞かないし騒ぐしで疲れる… いつになったら落ち着いてくれるんだい。 幼稚園始まったら落…
妊娠・出産人気の質問ランキング
yui
ご回答ありがとうございます。
私も1人目が切迫早産で3ヶ月入院しました。2人目も確率的にはかなり可能性はあると言われており、上の子のことを悩んでいます。
今は私と一緒に実家にいますが、入院となると「仕事しながら孫まで見れない。保育園に入ることも、手続きに家族全員の就労証明書が必要になるので家に小さい子がいることが会社にバレて厄介だと思われたら今後の継続のことがあるから困る。高いお金使ってシッターさん雇うのはあんたのわがまま。義父母に見せるのが当たり前。なんで二人目作ったの。」特に母親から言われていて、義父母に預けることになりそうです。
最初は「保育園の送り迎えは出来ない。熱でも出して休まれたら会社は休めない。」と言われていたので、色々調べ、私の住んでいる自治体では切迫などの場合は早めに保育園を申し込めることを知り、保育園の送り迎えや病気のときはシッターさんを雇おうと思っていることを伝えました。
結局全部却下になりました。
うちも数回しか会わせたことがなく、ついこの前まで会うだけで怖がって泣いていたのも心配ですが、義父母がもう高齢なことや、食事のことなど、以前同居失敗している関係なので心配はつきませんが、それを言うと、なんで二人目作ったのと心ないことを言われてしまいます。
でも、なるようにしかならないんですよね…。
同じような方ってなかなかいないものですね。