※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが保育園で苦手な女の子がいて、注意されることが多い。女脳やコミュニケーションの大切さを学ばせたい。

子どもが保育園で苦手な女の子がいるとのこと
どんな子か聞くと、色々と注意してくるらしい
たぶん、男子掃除して!って系女子に色々注意されてるようだ🤣

注意が終わったと思って離れようとすると、まだ話は終わってない!とまた注意されるもよう🤣

そうやって色々学んで言ってくれ〜
こーゆーやりとりを聞くと、小中高、共学の学校に進んで色々学んでほしいな〜と思います

特にうちは一人っ子なので。
いつか恋人ができたり、家族ができたりする時にうまくやっていけるように女脳を肌で感じたり、いい意味でのあしらい方、落としどころの付け方等、学んでほしいです☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめてのママリさんの考えが素晴らし過ぎて、私も子供が同じ状況になった時に
同じく子供の成長の為にドーンと構えたいと思いました!!
息子さん、頑張れー😭✨

ずっと注意してくる系女子も、他者との関わり方を知って、言い方や接し方アップデート出来ると良いですね🙏

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥲
    そんな風に言っていただけて嬉しいです🥲

    ほんと、息子がんばれーです👻
    そしてその女の子も...✨
    社会に出ると男女の関わりはどうしても出てくるのでお互い生きやすくなるように学んで欲しいです☺️

    • 10月18日