
コメント

こなん
排卵して、高温期に入ってるように見えますよ☺️✨️
私も妊娠した周期でさえ、体温が上がりきるまでに4日ほどかかりましたし、37℃は1度も越えませんでした😌
そのあたりで明日からも安定してくれるといいですね❤🍀︎
こなん
排卵して、高温期に入ってるように見えますよ☺️✨️
私も妊娠した周期でさえ、体温が上がりきるまでに4日ほどかかりましたし、37℃は1度も越えませんでした😌
そのあたりで明日からも安定してくれるといいですね❤🍀︎
「デュファストン」に関する質問
保険診療で人工受精をされているかたに黄体ホルモンについて質問です。 保険診療で人工受精を行った場合、黄体ホルモンのお薬はだせないのでしょうか?? また処方してもらっている方に質問ですが、黄体ホルモンには内服や…
高温期、デュファストンを飲んでいても高温期途中に茶おりが早めに始まって生理になります。 1週間くらいダラダラ茶おりが出て、たまに鮮血が1回とかもあります💦 そして高温期が14日ほど続き生理になります。 低温期に…
人工受精後の黄体ホルモンのお薬は(ルトラールやデュファストンのお薬)、いつから飲んでいますか? 人工受精後、当日とか翌日、排卵確認してからなど様々のようなので、みなさんのところはどうですか?
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そう言っていただけて安心しました☺️
私は低温期でも36.4ほどなんですが、こなんさんはどれぐらいでしたか?それと、37℃こえる日もあればこえない日もあって、妊娠した周期はこえなかったということでしょうか😣?
こなん
低温期は36.3前後くらいでした🤔
37度は超えることは普段からなかったです!妊娠した周期も超えないままでした😌
画像貼ってます🍀*゜2月2日に21.9mmでhcg注射して、2月6日に病院で排卵済確認してます!体温上がるの遅めです😂
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます😭
確かにゆっくり体温上がっていってますね!!
こなんさんより0.1度ほど高い感じで私は基本37度こえるかこえないかぐらいなのでこれからもう少し上がって安定してくれたらいいなと思います✨️