
コメント

ととろ🔰
マイナーではありますが、妊娠する直前に通関士の試験を独学で受けて合格しました。職場がそういう分野の会社で、資格手当がつくところだったので。
なんの事務をするかによって、色々あるかと思いますが、手軽に受けられて点取りやすいならTOEICでしょうか。
貿易系の分野なら貿易実務検定、不動産なら宅建(国家資格なので手当つく会社がほとんどです)とか。
資格じゃなくともExcel系の知識がそこそこあるならアピールになると思います。
ととろ🔰
マイナーではありますが、妊娠する直前に通関士の試験を独学で受けて合格しました。職場がそういう分野の会社で、資格手当がつくところだったので。
なんの事務をするかによって、色々あるかと思いますが、手軽に受けられて点取りやすいならTOEICでしょうか。
貿易系の分野なら貿易実務検定、不動産なら宅建(国家資格なので手当つく会社がほとんどです)とか。
資格じゃなくともExcel系の知識がそこそこあるならアピールになると思います。
「転職」に関する質問
もう働けないのかな 今の仕事は土日祝日も仕事があり 家族時間がなく 辞めたいです 子供優先 沢山転職を繰り返してきました。 ワンオペ 実家はありません 頼れるところもなく 現状私が働かないと 子供の習い事や色々と…
堺市のママさんに質問です!! 夫婦共々地元が大阪で来年4月から夫が大阪で転職できるよう進めています。私は2人目の育休中で復帰するタイミングで退職し、堺市でパート勤務で働くことを視野に入れています。関東の方では…
転職を検討しております。 パート専門職です。 ネットには求人情報の出ていないお店に、個人として(求人サイト通さず)お問い合わせするのは、ありですか?🤔 今まで計2回はエージェント通してました。 が、気になる会社…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
excelは今はYouTubeでも勉強できますし、動画を見て練習しようかなと思います。
TOEICは妊娠中にしていて育休入ってから出来ていなかったので再開しようと思いました。
コメントありがとうございました🕊️🤍