コメント
ととろ🔰
マイナーではありますが、妊娠する直前に通関士の試験を独学で受けて合格しました。職場がそういう分野の会社で、資格手当がつくところだったので。
なんの事務をするかによって、色々あるかと思いますが、手軽に受けられて点取りやすいならTOEICでしょうか。
貿易系の分野なら貿易実務検定、不動産なら宅建(国家資格なので手当つく会社がほとんどです)とか。
資格じゃなくともExcel系の知識がそこそこあるならアピールになると思います。
ととろ🔰
マイナーではありますが、妊娠する直前に通関士の試験を独学で受けて合格しました。職場がそういう分野の会社で、資格手当がつくところだったので。
なんの事務をするかによって、色々あるかと思いますが、手軽に受けられて点取りやすいならTOEICでしょうか。
貿易系の分野なら貿易実務検定、不動産なら宅建(国家資格なので手当つく会社がほとんどです)とか。
資格じゃなくともExcel系の知識がそこそこあるならアピールになると思います。
「転職」に関する質問
転職回数が多い方、履歴書はどんな感じで書いてますか?🤔 私の場合ですが 新卒1社目 3年半 2社目1年7ヶ月 3社目7ヶ月 4社目1年半(★) 5社目3ヶ月 6社目4ヶ月 7社目6年1ヶ月(★) こんな感じで(★)は同じ会社…
6年間幼稚園で働いたんですが、つわりがひどかったのとお腹が大きくなってからも仕事が本当に辛くて、2人目を考えているので転職したいです🥺(他の仕事を楽そうとかバカにしている訳ではありません😭😭子どもと思いっきり遊…
旦那の借金で離婚することになりました。 生後4ヶ月の子どもがいます。 旦那にお金を貸したりしていたのでお恥ずかしながらわたし自身も貯金もなく、学歴もよくなく頭も悪いです。 こんな状態なので養育費はあてにしてま…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
excelは今はYouTubeでも勉強できますし、動画を見て練習しようかなと思います。
TOEICは妊娠中にしていて育休入ってから出来ていなかったので再開しようと思いました。
コメントありがとうございました🕊️🤍