※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そると
ココロ・悩み

はーもーついイライラしてしまいます全然長女が成長しないです…家の中で…


はーもーついイライラしてしまいます


全然長女が成長しないです…
家の中ですら家族と違う部屋に1人でいることを異常にこわがります。
しかも我が家は三階建なのでいちいち階段上り下りして迎えに行かなくてはならなくて超面倒くさいです


例えば次女だけ朝起きて、長女はまだ寝たいと怒ったので少し寝かしとこうと思って
次女と2人で3階の寝室から2階のリビングへと降りて準備していたら、長女が起きてママ〜〜1人で行きたくないよ〜〜と泣き叫ぶ
仕事に行く準備をしてる中でそう泣き叫ばれるとイライラしてしまいます。朝起きられないのになぜ早く寝ない?と毎日怒ってる気がします。

あとはお出かけから帰ってきて一階玄関に、持ってったおもちゃを忘れて1人では取りに行けず、ママもってきて〜と泣く…


本当にくそ面倒くさいです😇
少し発達ゆっくりで療育にも月1程度相談という形で通ってます。
5歳の姪っ子がいるのでついつい比較してしまって、遊び方や、普段の言動、趣味趣向などが本当に同じくらいの子に比べて精神年齢低いな…と思うこと多々ですTT

一歳から保育園通ってるのに、未だに行き渋りするし、まだひらがなも全然読めません、、
この子の小学校行ったところで周りについていけるのかな?と心配になります。


家の中で1人でいられないので未だに金魚のフンみたいについてくるのもうんざりします。。。
同じようなお子さんいらっしゃいますか?

コメント

ママリのママ

来月五歳で質問文のような女の子ですがそれをたまには面倒くさいですがネガティブに思った事はほとんどないです。
年中なんて同じ部屋にママがいないと不安だしただ洗濯干しし違う部屋へ行っただけですぐついてきます。
私ならですが考え方を変えます。
三階建物件に住んだのは親の都合だと考えて毎日長女が落ちたら迎えに行く前提もしくは起き渋った日は抱っこしてリビングに連れて行きソファーにでも寝かせておきます。
一階に忘れた時も1人では怖い年頃なら一緒に取りに行きます。
でも、ママ持ってきてと泣かれても「それは無理。忘れた人が悪いんだから一緒になら取りに行く。」を貫いてママだけでは取りに行きません。
階段一段ずつ少なくしていく感覚でたまに最後だけ1人で行かせるを続けてたら見えるところまでだけついて行く感じで1人で取りにいけるようになるかもですよ🙌
趣味趣向は本人に任せますし仮に4歳で2歳の育児が必要な子なら端から「4歳なのになんで」ではなく「この子はこうするのが1番!」と思って育てます。
保育園の行き渋りは大人の仕事の行き渋りと同じで小学生の習い事と同じです。
行ったら行ったで楽しかったりできるけど行くのめちゃ面倒くさいじゃないですか。
「そうだよな。私も毎日仕事面倒くさいもん。一緒に頑張ろうね」と思ってあげてください。
うちは発達について誰かに相談した事も気になった事もなくその子に合わせるって感じで今まで思ってきましたが、そんな娘は平仮名は自分の名前と私の名前と「ちゃん」しか読めません。
教えてないので当たり前かなと思ってます。
ちなみに私の姉は小学校入学まで平仮名読めなかったらしいですが小学校の過程でしっかり覚えたし年長で平仮名マスター足し算引き算覚えかけ新聞の漢字の読み方を調べるのが好きだった私より良い高校行ってます。

周りがどうとかは気にせずその子に合ったその子の生きる力をつけさせてあげてほしいです。