![🖤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5歳の息子が手足口病で2日連続で仕事を休むことになり、預け先がなく悩んでいます。金曜日で無理させたくないが、子供と一緒に休ませることにしました。連続有休で申し訳ないです。
5歳の息子が手足口病になりました。
今日は仕事もお休みをもらって休ませました。
食べる時に痛がるので明日も休ませます。
子どもの体調不良で2日連続で仕事を休む。
仕方ないことですが、とても申し訳なく思います。
でも、預け先がなく休まざるを得ません。
そして、休むことにしぶってる自分も嫌で。
金曜だし、無理させたくないし…
娘も一緒に休ませよう。
でも仕事休むのは申し訳ないし
だからといって誰が子どもら見るの?私じゃん。
連続有休申し訳ないです…。
- 🖤(生後9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りい
子供がいるならお互い様です。
休むのに申し訳ないと思う必要はないです!(迷惑かけますすみませんとは思いますが、しょうがないと割り切ってしまってもいいかなと)
![ずっと寝てたい😴](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ずっと寝てたい😴
休む事を渋る自分に罪悪感みたいなこと感じるのは何となく分かります!周りも気にしないでいいよと言ってくれるし子どもの事だから仕方ないとは思いつつも、迷惑かけるんじゃなかろうか…って子どもに気持ちを万振り出来ないのが母親として…って思う時ありますよね🥺
でもそれはそれで良いんじゃないかなって思ってます🧐?母親とは言え1人の人間ですし!全て犠牲にして子どもの為に!!って思ってる必要もないと思います🥺
お子さんお大事になさってください!!
-
🖤
職場に迷惑をかけてしまいましたが、おかげで子どもたちを休ませることができました。ありがとうございます。という気持ちで週明け仕事頑張りたいと思います😭- 10月18日
🖤
子ども優先…頭では分かっているんですけどね😖