![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那と喧嘩すると両親を巻き込んで話し合いになり、孤立感を感じています。誰も味方してくれず、辛いです。義両親にも息子を困らせないでほしいです。
吐き出しです。
旦那が私と喧嘩すると、すぐ両親に連絡して義両親含めた話し合いになってしまいます…。私も私で旦那に怒るのがいけないのは反省しているのですが、全くイライラしないのは正直無理で、何度も親を巻き込むのをやめてほしいです😭義両親は優しいのでウチの息子を困らせないでちょうだい!!みたいなことは言わずに中立的な立場にいてくれるのですが…
私は実両親と絶縁していて
旦那にも義両親にも責められる(責められてはいないんですが…絶対的な味方がいない感じ)と誰も味方をしてくれる人がいなくて気持ち的に辛くなってしまいます、、、
- ママリ(生後11ヶ月)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
さすがに夫婦同士の問題に義両親を巻き込むのはなしですね💦
旦那さんはなんで連絡しちゃうんですかね🤔
自分で解決できないのかなって思っちゃいました。
絶対的な味方がいないと辛いですよね。
ママリ
私が元々感情的になって話し合いが出来なくなってしまうタイプなので、2人で話しても埒があかないと義両親を巻き込んでしまうようです。今回は反省して感情的にならないように努力したつもりだったのですが、結局義両親に伝わってしまって私の努力はまだ足りなかったのかと悲しくなりました、、
はる
なるほど。難しいですね。
でも義両親含めてだと3人から責められるって思っちゃっても仕方ないですよね。
旦那さんはママリさんが実両親と絶縁してるのは知ってるんですよね?だとしたら少しくらい配慮してくれてもいいかなとは思います🤔
ママリ
私の気持ちに寄り添ってくださりありがとうございます🥲旦那は味方がいなくなって辛いと感じてることをわかってないかもしれないので、落ち着いてるタイミングで私の気持ちを話してみようと思います…🥲
旦那は何かあると親に頼れて良いなあって嫉妬みたいな気持ちも湧いてきます、、
はる
いえいえ!全然😊
話してみてもいいと思います!
自分は頼れないのにって思っちゃいますよね。
無理はしないでくださいね😣
今は治りましたが私は元彼のときに悩みすぎて別れた後に円形脱毛症みたいになっちゃったのて💦