※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつママ
子育て・グッズ

八潮市への引越しを検討中。幼稚園事情が気になる。朝夕の預かり保育がある幼稚園を探している。途中入園の可能性も知りたい。

年度内(2月か3月中)に八潮市への引越しが決まっています。
今は東京都内の私立幼稚園に通っており、朝と帰りの預かり保育を利用して8:00に送り、17:40くらいに迎えに行っています。
八潮市の幼稚園を調べたところ、市内に6つ程しかないようなのですが、八潮は幼稚園も激戦なのでしょうか🥲
できれば今の職場を辞めずに続けたいので(電車通勤になりますが)、朝と帰りの預かり保育がある幼稚園に入園できれば…と思っているのですが、空きがなければ途中入園も厳しいのかなと不安です。。
八潮の幼稚園事情、詳しい方教えてください🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

八潮ちくみ幼稚園は早朝と帰りの預かりがあり、帰りは16:20迄・17:30迄・18:30(たしか)迄と3コースあります。
お弁当形式での給食有、送迎バス有(延長組も利用可)

共働きでも通いやすい環境ですし、園内での習い事(別途入会)も多く送迎の必要がないのが非常に助かります。

預かり保育の費用についても市から補助があります。

他にも幼稚園やこども園ありますが弁当持参や預かり保育の時間、帰りのバスは1号認定のみ等条件があったりするので働きながらなら八潮ちくみ幼稚園がオススメです。

  • みつママ

    みつママ

    八潮ちくみ幼稚園、ネットで情報をみてすごく気になっていました✨
    仕事は会社の経営が厳しく、「パートは次の契約更新から週3勤務」と会社側から通告があったので、引越しを機に辞めようと思います😇
    引越してからまた仕事を探して働きたいと思っているので、八潮ちくみ幼稚園も候補に入れて、園探してしたいと思います😌

    • 11月4日
ママリン

ちくみ幼稚園定員オーバーで募集締め切ったそうです。
今年は落ちる子が30人かそれ以上いるらしいです。
他の園も締め切っています。
それくらい激戦です。社宅でしょうか?できれば八潮には引っ越さない方が良いです。

  • みつママ

    みつママ

    大人気なんですね💦
    ママリンさんは八潮市に住まれているのですか😌?

    中古マンションを購入しました。先月判子を押して、ローンの申請もしているので後戻りはできません。
    今の仕事は引越しを機に辞めることにしたので、まず息子の幼稚園探しを最優先に、八潮市内全ての園に問い合わせする勢いで探したいと思います!

    • 11月4日
  • ママリン

    ママリン

    八潮は幼稚園一箇所来年度から募集停止したので、来年度年長さんでもかなり難しいと思います。
    元々市内の人ですら入れません。
    認可外保育園も評判悪いし。八潮寄りの草加市は幼稚園殆ど無いので、三郷なら空いてる可能性あります。

    • 11月6日
  • みつママ

    みつママ

    来年度から募集停止なんてあるんですか💦?
    八潮市、公立の幼稚園が無いのもビックリしました💦💦
    引越し先が駅より三郷市側でマップで調べたら1番近い幼稚園が三郷市の園なので、もう最初から三郷の幼稚園に問い合わせようかなと考え中です😂

    • 11月7日
はじめてのママリ🔰

八潮在住で来年度入園だったのですが八潮はどこも断わられ、ちくみ幼稚園もおちて、もう行くとこもなく4さいの年も自宅育児になりました。本当辛いです

  • みつママ

    みつママ

    え、本当ですか…?お子さん、いま年少さんで来年度の年中さんから入園する予定でしたか?
    うちはいま年中で来年度年長なんですが、同じく空きがない可能性もありそうですよへ😭

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うち今3歳で来年度年少から入園する予定でした。
    来年度年長さんなんですね!なんか本当色々厳しくて、本当引っ越しも検討してます🥲

    • 11月5日
  • みつママ

    みつママ

    そうなんですね〜🥲
    私もなにも考えずに引越し決めましたが、八潮がこんなに幼稚園少ないと思いませんでした💦
    来月からパート週3になるので、市内の幼稚園に電話しまくって、最悪三郷市の幼稚園も視野に入れるつもりです🥲
    ママリさんも、妊娠しながらの自宅保育大変かと思いますが、無理せず体お大事にしてくださいね😭

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またどうなったか教えてください!私も来年度は免許とって三郷の幼稚園や草加とかも視野に入れたいなと思います!
    私のお体も気遣ってくださりありがとうございます!

    • 11月5日
  • みつママ

    みつママ


    引越して落ち着いたら働くつもりなので、預かり保育も考えながらの園選びなので時間がかかりそうですが…💦
    またここに報告しにきますね😊

    • 11月5日
  • みつママ

    みつママ

    お久しぶりです😌
    幼稚園問題、なんとか解決しそうなので報告にきました!
    結局八潮市内への入園は諦め、三郷市の認定こども園に決めました(自宅から1番近い😅)
    入園金や用具費、制服代などお金は飛びますが💸見学に行ったとき、クラスの皆の活動に息子も興味津々で😌同じ小学校に進学するお友達も多そうなので決めました。
    ただ三郷市は、市外在住だと「保護者どちらかの勤務先が三郷市にある」でないと、保育園の申し込みが出来ないそうで、私も旦那も勤務先が都内なので申請できず、幼稚園部に入園した後 新2号認定を申請して預かり保育を利用することになりました。

    • 1月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お久しぶりです!遅れてすみません!ちなみに三郷のこども園って、埼玉さくらですか??
    うちも今、三郷探そうと思ったりもしています💦
    保育園は三郷だと三郷市に勤めてないとだめなんですね!初めてしりました!

    • 2月7日
  • みつママ

    みつママ

    そうですそうです!さくらです!
    三郷市役所に問い合わせしたところ、そのような回答でした💦
    ダメ元で申請してみようかとも考えましたが、審査から入園までの日数を考えると希望する入園日までに間に合わなそうだったので諦めました笑
    たった1年間の登園ですが、息子には楽しい園生活を送ってほしいです👦✨
    ママリ🔰さんも、良い幼稚園が見つかりますように🥺

    • 2月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みつママさん!
    そうなんですね!!!!ちなみに入園金14万、あと制服代とか他ないくらくらいしますかね??
    知り合いに通ってる人がいなくて教えてもらえたら嬉しいです!
    本当幼稚園見つかって良かったです!!!!うちも出産終わったので途中入園でいけるとこを探してみようと思います!

    • 2月8日
  • みつママ

    みつママ

    費用関係は、
    ・願書購入代 千円
    ・入園金 9万円(4月登園スタートにしたので年長入園の金額です)
    ・面接料 5千円
    今のところ確定してる費用が上記で、これから制服や備品など払うことになってます👛
    来週面接に行くので、そのときに色々金額がわかると思うのでまたこちらでお知らせしますね😁
    出産お疲れ様でした🥺✨上のお子さんみながらの新生児育児大変でしょうが、無理しないでくださいね😌

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かく教えてくださりありがとうございます😊!!!!!
    来週面接なんですね!嬉しいです!教えていただけたら助かります🥹🥹!!!ファミリアの制服がいくらなのかすごく気になっています!
    優しいお言葉ありがとうございます😭!!!!!

    • 2月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと面接の内容とかも教えてもらえたらありがたいです!!!

    • 2月14日
  • みつママ

    みつママ

    遅くなりました💦
    制服・体操着・帽子や上履きなど諸々・備品教材
    全て合わせて9万でおつりでるくらいでした💰
    のりやハサミなどちょっとした備品、鍵盤ハーモニカなど 今の幼稚園で使っているものは「そのまま使っていただいても大丈夫です」と先生に言っていただいたので買ってないものもあります😌
    面接は
    今の幼稚園ではなにして遊ぶのがすき? や、
    すきな食べ物はなに?
    など子供自身が答えられそうな質問とばかりでした😊
    園長先生と私で話しているときに、息子は席をたち園庭を眺め…自由に部屋の中をフラフラしてたので
    これ入園できないって言われるかも…😨
    と不安でしたが面接終わりには
    「1年間だけだけど、思いっきり楽しんで園生活を送ってね」
    と、無事に入園手続きに入れました😌
    思ったより費用はかかりましたが😅、八潮から登園してる子も多いそうなので、小学生にあがっても仲良くできるお友達ができるといいなと思ってます✨

    • 2月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそ遅れてすみません!!
    やはり幼稚園は結構お値段するんですね💦教えてくださりありがとうございます😊!!!でも、無事入園が決まって本当良かったですね!!!!!
    あの辺だとしおどめ小学校ですかね?

    • 2月22日
  • みつママ

    みつママ

    外履きも指定のもの購入だったのでびっくりしました😂
    1年間だけの登園でこの値段…と正直ちょっと衝撃でした😂😂鍵盤ハーモニカや防災頭巾など今のもので使えるものは使ってもらって、少しでも節約しました笑
    4月から楽しんで登園してもらえるといいなと思います☺️
    うちは大瀬小学校の学区みたいです🏫

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外履きまでも?!!やっぱりかなり高いですよね💦でも、やっぱりそれなりのこども園なんですかね??見学に今度行こうと思います!
    防災頭巾とかもいるんですね💦
    大瀬小なんですね!でも八潮からも沢山きてるのは安心ではありますよね!

    • 2月22日
  • みつママ

    みつママ

    今通ってる幼稚園が、割と安めなので余計高く感じたのかもしれません😅
    防災頭巾は必要ですね😌今の幼稚園に入園するときに購入しました。避難訓練などで使ったりしてます。
    同じ小学校にあがるお友達がたくさんいると安心だなと思ってます☺️
    園を決める際、認可外保育園や八潮の認定こども園も候補に考えていましたが、毎日通うことを考えて自宅から近いことを1番優先して入園を決めました😂

    • 2月22日