※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

療育について理解を深めたいので教えてください。どれくらいの時期に、…

療育について理解を深めたいので教えてください。

どれくらいの時期に、何をきっかけに療育を勧められたか
どれくらいの障がいのレベルで、いつからどれくらいの頻度療育に通っているか
療育に通う場合は幼稚園や保育園はどうしているのか
療育ではどんなことを行うか、子どもと先生は何対何人くらいなのか

コメント

みき

1歳半検診でも発語がなく、2歳の再検査でも発語がなく2歳半から療育に通ってました。3歳で診断がついて軽度知的障害と自閉症です

2歳と3歳の時は週1回の集団療育
4歳と5歳の時は週5日の集団療育
うちは幼稚園保育園には行かずに療育園でした😊

生徒9人に対して先生3人です。
社会性を身につけるために集団で物事をやったり、個別の苦手なことに対して対応してくれたり、その子に合ったやり方をしてくれましたよー!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく教えてくださってありがとうございます。週1の療育の時期は専業主婦の状態でしたか?週5になってからは働いていますか?
    療育メインの方だと、働きながらは難しいのでしょうか?

    療育の時間は何時から何時くらいまでですか?

    • 1時間前
ミルクティ👩‍🍼

次女が運動面で療育に通っています!

キッカケは、10ヶ月になるのに腰が据わらなかったので保健師さんに相談したら、「10ヶ月で腰が据わらないのはおかしい。病気の可能性もあるから専門家に診てもらったほうが良い」と言われ診てもらったら、療育を勧められました🥹

歩けるようになるまでは週1で通っていました!
1歳9ヶ月で歩けるようになってからは、月2で通っています😌

腰が据わらなかったので、腰据わり~歩けようになるまでの訓練をしていました!
歩けるようになってからは、階段の昇り降りが出来るようになる訓練をしています😊
とりあえず、階段の昇り降りが出来るようになるまでは通う予定になっています😌

次女は1時間の個人訓練です!
保育園・幼稚園には通っていません😅

息子ですが、未だに会話が出来ないので、来年の1月から療育に通う予定になっています🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく教えてくださってありがとうございます。
    元々専業主婦でしたか?療育に通うことになり仕事などはやめましたか?

    息子さんもまだ園には通っていないですか?

    • 1時間前
なな

2歳で発語なく2歳半で発語があり、年少クラスでは脱走したり、集団行動からはみ出たり、癇癪を起こしたり、お友達と会話が出来ないなどで療育を勧められて通ってます!

障害レベルはグレーに近いです

週に2回、午前保育園▶︎午後療育
という流れでやってます!

子供は2〜5人に先生が3.4人います!

運動したり、制作したり、遊びを通してやってもらってます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    詳しく教えてくださってありがとうございます。
    週2で午後保育園の後という通い方もあるのですね。園から療育への送迎は親ですか?

    午後の療育は何時までですか?

    やはり働きながらだと難しい感じですか?

    • 1時間前
  • なな

    なな

    見学に何件か行きましたがら保育園の後、幼稚園の後という所多かったです!

    送迎は親
    14時半〜16時半までの2時間です!

    最初は働いてたので完全に預かってくれるところ(9時〜15時)で探してたのですが、今の療育が相性いちばん良くて、それに合わせて仕事を減らしました!

    今は働いてないです!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いろんなところがあって、子供に合うところを探す感じなんですね!

    やはり働きながらは難しいと感じる方も多そうですね。ありがとうございます!

    • 53分前
えのking

年中の4月から、民間の療育に通っています。(児童発達支援)
幼稚園入って、集団に馴染めない、母子分離できない(朝送迎時に泣く)というところで夏明けに幼稚園より療育センターへの相談を促されて、11,12月に発達検査受けて1月ASD診断、そこから療育施設の見学などして、週2 1回1時間で1年通いました。週1ずつ2箇所の児発です。
平日1日は保育園早お迎え(平日休みの私が付き添い,A)もう1日は土曜に夫付き添い,B。

年長の3月から週3に増やして、3箇所(C)。
3箇所目は午前2時間で送迎あり、平日1日保育園休んで行っています。(本当は療育後保育園に送り届けてそのまま保育園生活できるが保育園側が拒否するためその曜日は自宅保育。育休中のためできている)
4月からは土曜の1箇所が1時間→3時間にカリキュラム変更して10月から2時間カリキュラムに変更になりました。

保育園はAで早お迎えの日は16時お迎えの所1530お迎え、Cの日はお休みしている状況です。

A 1対1 知育の習い事みたいな感じ。運筆とかパズルとかお箸の練習をゲーム感覚でやる1時間。
B 1対1と集団(先生4子ども6くらい)を2-3時間の間で個別抜き出ししながら。マンツーマンは工作やアンパンマンのパン屋③とかおもちゃで遊びながら、貸し借りの他者とのやりとりなどを学ぶ。集団は運動が多く体操したりフルーツバスケットなど。
C 集団だけど先生の数は生徒と同じ。3対3など。工作や、公園遊びなど感覚統合。朝の会をやったりおやつの時にお皿を台所まで持ってくる等社会ルールや生活のしつけ系も。

民間はいろんな形から選べます。うちは集団が苦手なので、それに合わせて、個別から集団型にスライドしていってる形です。
Cは小学校上がってからも通えるところ(放デイももやってる)で、就学目指して、入学時全部いっぺんに環境変わったらヤバそうなので早めに移行して慣らしている感じです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とても詳しくありがとうございます。
    幼稚園から保育園に切り替えた感じですか?
    3箇所も違うところに行かれているのですね。一箇所に統一しないのはそれぞれの良さがあるからですか?
    複数通う方は多いのでしょうか?

    仕事しながらだとなかなか難しそうな気がするのですが、来年仕事しながらでも通えそうですか?
    放課後デイサービスは仕事していて預けたいから預けると言う人よりも療育目的で預ける方が多いのですか?

    • 30分前