小学1年生が鉛筆や消しゴムをよく失くすので、お小遣いから補充させるのは厳しいか悩んでいます。同様の経験のある方、どう対応していますか?参考にしたいです。
小学校1年生で、鉛筆や消しゴム失くしすぎるからお小遣いから…っていうのは厳しすぎですかね?
結構お道具箱に入れっぱなしだったり、ランドセルに直で入っていたり、家で(宿題する際)使ってそのまましまい忘れてどっかいったり、ってことが多くて、探せばちゃんと出てくるとは思うんですが…
消しゴムは1学期からちょいちょい失くしてて、学校の消しゴムを2つ3つ借りてたりしたことがありますが、久しぶりに筆箱チェックしたら鉛筆が1本も入ってなくて😇
明後日、参観日で学校行くのでついでにお道具箱の中チェックしてこようと思いますが、本当にないならその都度新しい鉛筆や消しゴム補充しないといけませんよね🙃
(聞くと道具箱の中にちゃんとあるとは言っていて、ちゃんと筆箱に戻してきてと伝えましたが2日連続忘れてるのでちょっと怪しいです……しかも怒られると思って失くしても自分から言い出さない子で💧)
失くしても新しいのもらえるのが当たり前だと思ってもらいたくないですし、鉛筆や消しゴムも高くはなくてもタダじゃないので、自分のだらしなさが原因で頻繁になくすようであれば、新しくする分は自分のお小遣いから多少負担させたいと考えているのですが、厳しすぎますか?💦💦
1年生のうちは多少大目に見てあげるべきなのか…
同じようによく鉛筆や消しゴム失くす子お持ちの方、どう対応してますか?😭😭
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント
mama
あくまで私自身がこどもだったときのことも踏まえてですが…
親御さんからみて、怒られると思って言えない子であればおこづかいから買ってっていうことにしても【お道具箱にあるから買わないし持ってかなくて大丈夫】→本当はないとしてもそういう。そして友達に借りるや借りパク、学校で常に借りる。とかになったりなど悪循環に思えます💦
それなら持って帰ってきたらおこづかい。みたいに報酬で釣るのがいいわけではないですが、厳罰方式より報酬方式のがいいかもしれないですね😅
一学期との差もあるので、気を張ってたからで元々そういう性格だったのか友達に感化されたのか、はたまた極端な話ですがネグレストのような子を不憫に思いあげちゃってるのかなど色々なことが想定されるので、厳罰はよくよく見聞きしてからでも遅くないと思います☺
はじめてのママリ🔰
うちの子も物の管理できないです〜😭
我が子の場合は、無くすのは探しても見つからないのなら仕方ないけど、
乱暴したり、正しい使い方をしてなくて壊したら自分で買って、と言ってます。
消しゴムぶっ刺してボロボロにしたり、下敷きをバキッと折ったりしたので😅
とりあえず、毎日筆箱チェックしたらまだキチンと片付ける意識は今よりつくと思います。
あまりにひどいなら500円中100円は負担とか、少し出させるのはアリだと思いますよ〜!
でも、親も管理の手伝いは必要かなと思います…😰我が家もめんどうですが、頑張ってます😇
-
はじめてのママリ🔰
場合によっては多少負担させるのも仕方ないですよね😭
なくしたり壊しても買ってもらえて当たり前だと思ってるから、軽く考えてる部分もあると思うので😢💦
なくしても自分から言わないので、とりあえず毎日チェックはしようと思います☺️
低学年のうちは特に、忘れ物なども親の責任って言いますし、管理もしっかり手伝うべきだなと今回の件で学びましたが、それでも学校に置いてこられたりしちゃうとどうしようもなくて💧(中身揃えて帰ってきてねと朝送り出すときに伝えても、あ、忘れた。って感じなので💧)
とりあえず明日参観日なので、お道具箱チェックしてきて、また何かルール決めなどで対策していこうと思います!
回答ありがとうございます✨- 10月18日
はじめてのママリ🔰
学校で常に借りるとかはありえそうですね💧
姉弟いるので、そんな当たり前のことでお小遣いなどご褒美用意するのは、言われなくてもちゃんとやってる子が可哀想だし不公平なので、あまり報酬を与えるようなことはしたくないですが、でもそっちのがちゃんとやろうとは思えますよね💭
そもそもお小遣いがお手伝い制なので、例えば忘れ物しなければその分ボーナス加算など、姉弟間で不公平にならないようなことを何かしら考えてみようと思います😌
元々結構物忘れしやすい子ではあったので、元々そういう性格なのもあると思いますし、とにかく早く片付けて外遊びしに行きたい!みたいなのとかもあると思います😅
人にあげたりはさすがにしてないと思いますが、わりと何されてもヘラヘラ笑ってるタイプではあるので、お友達関係でもしかしたら…っていうのもありますし、頭ごなしに叱ったりせずどうするか決める前にちゃんと話を聞いてあげようと思います☺️
回答ありがとうございます!!