※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
家族・旦那

旦那と私どちらが正しいか教えてください😭5月末に2人目が産まれる予…

旦那と私どちらが正しいか教えてください😭

5月末に2人目が産まれる予定で
・夏に実父母とバーベキューをしたいそうですが、まだ産まれて3ヶ月で授乳や暑さ紫外線が気になると言うと大丈夫でしょーの一言
・またまた夏ですが7月くらいに義理実家に帰ろうと!ちなみにうちは東京で義理実家は北海道です。帰りたい気持ちは山々ですがもう少し後でも…ってかんじで(T_T)

みなさんの意見きかせてください💦

コメント

deleted user

バーベキューはやる場所によりますよね。川辺とか逃げ場がない場所ならやめておいた方がいいと思いますが、家の庭とかでやるならありかなと!基本お家の中で機嫌がいいときだけお外出してあげるって感じで( ^ω^ )

5月末出産で7月に帰省は確実にやめておいた方がいいと思います。もし義両親に会わせたいなら来てもらうのが一般的な考えだと思いますよ!

  • mama

    mama

    誰がの家や庭ならいいのですが、たぶんバーベキューできる公園などのことだと思います。
    無理ですよね笑

    帰省の件も相談してみます!
    きっと私がもたない…笑

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんは育児に非協力的ですか?普通考えればわかると思うんですけどねぇ...産後1ヶ月ちょいでそんな無謀な...赤ちゃんにも産後のお母さんにも負担が大きすぎますよね。帰りたきゃ1人で帰ってろ‼︎って私なら言ってやります。笑

    • 4月25日
  • mama

    mama

    普通よりはしてくれます。
    お風呂、ご飯食べさせる、寝かしつけ、やってくれますが2人目だから大丈夫っていう甘い考えが私はイラっとしてしまいます。
    あと産後の母親の体調なんて男は理解できませんしね👊
    実母が手伝いにきてくれるのできつーく言うように伝えときます。

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まぁ確かに当の本人は産むわけじゃないからわかりませんよね...まったくけしからん‼︎って感じですね💦お母様にお灸を据えてもらいましょう😤!

    • 4月25日
  • mama

    mama

    母も結構ズバズバ言ってくれる人なので両方ともありえないって伝えてもらいます!!

    • 4月25日
deleted user

誰かのお家でバーベキューとかなら窓越しからママと赤ちゃん見てる感じならありですかね⭐️外でってのはちょっと嫌ですよね…

生後1ヶ月半か2ヶ月でわざわざそんな遠出しなくても😭お正月にゆっくり行けばいいじゃんって感じですね😢

  • mama

    mama

    がっっっつり外ですよ!!
    ありえないですよね😂
    バカなのかと思いました。

    わたしもお正月でいいと伝えたのですが…
    2人目だからできるってなんか甘い考えなんでしょうかね😥

    • 4月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    あり得ないです😂
    その考えが恐怖です😰

    2人目だからさらに無理ですよね😭
    1人でも旅行は大変なのにそんな小さい子まで‼︎
    あまり小さい時に飛行機乗せると耳に良くないらしいし😢

    • 4月25日
  • mama

    mama

    わたしも恐怖です😂

    1人目のときでもハラハラしたのに2人かかえて飛行機なんて…せめてお座りとかできたら楽なのでそれまでやめとくよう交渉してみます。

    • 4月25日
さちた

外でバーベキューとか
嫌です✨

てか、無理ですよね😵

肌も弱いだろうし
紫外線をひかげで多少防げても
あせもがでたらとか考えると
すごく嫌です。

東京から北海道…
首がしっかりするまでは
負担が大きいと思います。

そんな言うなら
実家に里帰りして
夏終わるまで帰ってこないと
言ってしまいそうです(*´ー`*)

  • mama

    mama

    わたしも嫌です。
    そしたら乗り気じゃないの?って言われて理由(授乳やらオムツ変えやら)伝えると大丈夫でしょ~の一言😥

    首すわるまできついですよね。
    2人目だから大丈夫っていう考えが甘いんですよね。
    男ってバカだなと。

    • 4月25日
  • さちた

    さちた


    何が大丈夫なんでしょうね(T_T)

    熱中症とかも
    めっちゃでたりしてるのに…

    一人目も二人目も
    変わらずに
    全てが初めてのことでしょうに。

    もう怒っていいとおもいますよ

    • 4月25日
  • mama

    mama

    乳児の熱中症が一番心配です💦

    ちょっと本気で怒りますね!
    てかバーベキューはうちの母がありえないって言うと思いますが笑

    • 4月25日
  • さちた

    さちた


    あ、
    バーベキューはれなmamaさんの
    ご両親となのですね😃

    読み間違えてました。

    ならば、
    お母様から言ってもらうのが
    一番かもしれないですね😆

    • 4月25日
  • mama

    mama

    そうなんです😃
    わたしの父母はよく家に手伝い&遊びにくるので笑
    母はやっばり一番理解してくれるし味方なので安心です😂

    • 4月25日
  • さちた

    さちた


    うちは
    九州住みなのですが
    旦那の実家が
    飛行機で25分
    船で4時間
    高速艇で2時間ですが
    一度もまだ行ってないです。

    旦那の母親がる冬は寒いだろうしと
    言ってくれたのでv(・∀・*)

    れなmamaさんの旦那さんのご両親も
    気を遣ってくださるといいのでしょうけど<(_ _*)>

    もう義理のご両親には
    話されてるのですか?

    • 4月25日
  • mama

    mama

    あらあら遠いですね~😢
    うちも電車や飛行機やらで移動距離はんぱないです😫

    義理家族はそこまで干渉しないのですが、私たちで何でも決めなさいってかんじなんです。
    だから主人が夏に行くねっていったら楽しみにしてるね~♪ってタイプだと思います😨

    • 4月25日
  • さちた

    さちた


    ご主人に伝わるといいですね(/´△`\)

    産まれたら
    変わるひともいるみたいですが✨

    • 4月25日
  • mama

    mama

    まあ二人育児になるので強制的に手伝わせて大変さを分かってもらえればバーベキューなんか無理って思うと思いますが😂
    分からせるように頑張ります!

    • 4月26日
  • さちた

    さちた


    旦那さんが
    気持ちを入れ換えてくれるよう
    応援してますv(・∀・*)

    • 4月26日
みーママ

場所によります!
うちはもうすぐで2ヶ月ですが、来月にバーベキューする予定です😁今のところ家の庭の予定なので🌟
川とかなら困りますけど…💦

帰省はしないほうがいいと思います💦
ってか普通はご両親の方が行くよってなると思いますけどね😂

  • mama

    mama

    お家なら何かあっても大丈夫ですけど公園なんて無謀です😥
    自分のしたいこと優先なのがイライラして⚡️

    義理母が車イスでこっちに来れないんですよね~😢
    早く会わせたい気持ちは分かりますけど。

    • 4月25日
  • みーママ

    みーママ

    したいこと優先はほんとイライラしますよねー🤔1人でやってくれば?って感じです。笑

    そうなんですね😣
    にしても首すわり前に北海道まではキツイと思います。。せめて首すわるまで待った方がいいと思います!

    • 4月25日
  • mama

    mama

    ほんと、1人でバーベキューやっとけ👊ってかんじです😕

    首すわるまで色々移動とかも気つかいますよね。
    私も1人目苦労したけどもう1年半も前のことなので忘れてること多いと思うので慣れるまで行きたくないです😧

    • 4月25日
ここたま

公園などでバーベキューなら、どこか赤ちゃんとママが避難できる場所がすぐ近くあるなら…という感じですかね。。でも基本的にママが疲れちゃうと思います(^^;
オムツ替えや授乳も頻繁ですからね(;_;)

二人育児、一人の時よりかなり大変です。思うようにならない人が2人ですから(笑)さらに片方は赤ちゃん、片方は赤ちゃんがえりしてる可能性が…

産後1ヶ月やそこらで長旅プラス気を遣う環境は厳しいと思います(^^;

  • mama

    mama

    もう私が疲れるのは目に見えてるので断固拒否しようと思います笑

    先輩ママがそう言うなら説得力ありますね😂
    もう二人育児イメージわかなくて1人びくびくしてますが旦那は大丈夫でしょ~とマイペースなのが腹立ちます😠

    • 4月25日
ひかる

私は去年家の庭でバーベキューしてもらい自分と子供は部屋の中でいつも通り過ごしていました😌

北海道なら飛行機ですか??
生後2ヶ月での飛行機は大変だし赤ちゃんも疲れてしまいますし、上の子もまだ手のかかる時期だと思うので行くなら旦那様1人で行かせるとかですかね🤣

  • mama

    mama

    家の庭とかなら私もいいんですけどね~😂
    うらやましいです✨

    飛行機ですね!
    着いてからも車で1時間なのでなかなか移動がキツくて😧
    上もイヤイヤなのでさらに疲れますよね😨

    • 4月25日
  • ひかる

    ひかる


    川や公園などでやるなら行けません😂
    まだ2ヶ月の子なんて体温調節も出来ないし夏場に外に長時間いると言うのも心配です😢

    せめて来年の正月の時に帰省する事にするなどにしてもらった方がまだマシかもしれませんね😢

    • 4月25日
  • mama

    mama

    長時間も心配ですもんね😥

    わたしもお正月が一番いいかなと思うので交渉してみます✨

    • 4月26日
どきんこきん姉妹+怪獣くん

義理実家が北海道です☆一歳までは色々と手がかかるということも理解してもらっていたので、来月子どもにとっては初の帰省です(笑)

  • mama

    mama

    そうなんですね!!
    1人目は一歳なる少し前に行ったのでもうお菓子とかでも飛行機で落ち着いてくれたのですが、授乳となると空港も飛行機も色々心配で😨

    • 4月26日