※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚して実家で暮らすことになったら、母子手当は貰えないんでしょうか?実家には、母、父、兄2人がいます。

離婚して実家で暮らすことになったら、母子手当は貰えないんでしょうか?
実家には、母、父、兄2人がいます。

コメント

deleted user

世帯分離しても貰えなかったです🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わー、貰えないんですね🥲
    厳しいですね、、

    • 10月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    敷地内同居だと貰えるらしいですが、光熱費を自分で払ってる証明はしなきゃいけないそうです🤔(その紙持って来てくださいといわれました)
    世帯別でも同一住所=支援してもらってるって認識になるようで貰えないみたいです🥲

    ちなみに保育園の給食費は免除されなかったのですが(父の収入で計算されたため未満児のときは父の収入で保育料払ってました😭)、小学校の就学援助は受けれたり離婚前が専業主婦で非課税だったので離婚後に国からの給付金は貰えたりと基準が謎です😂

    • 10月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なかなかめんどくさいですね💦

    ちなみに養育費は貰っていますか?💦

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    実家近くにアパート借りても考えましたが民生委員が見に来ると聞いてめんどくさそうで辞めました😂
    多分敷地内同居が1番いいんだろうなと感じました🥲

    再婚と物価高で減額はしましたが養育費はもらってます🙏🏻

    • 10月17日
⭐︎

確か貰えないです。
知人はそれで実家の近くに安いアパートを物置き変わりに借りて、ほとんど実家に帰ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    その手もありますね💦

    貰えないのなかなかきついですね…

    • 10月17日