

るる
うちは親戚に自閉症の子がいますが、
名前呼んでも全く目が合わないです🥺💦
でも、親とは合うのでそれも個性なのかな?
と思ったり、、😭💦
解答になってるかわかりませんが、、🙇♀️

moc。
あまりじっと目を見てくれない、と言う感じです。
しっかり向き合って話しかけても横を向いたり、遊んでいる最中に声をかけても振り向いてくれない事が多い、と言った感じです。

はじめてのママリ🔰
呼んでも一切目は合わない、目線それてるとかです。
うちの子目線それてます😅
写真撮るとき必ず目線横向いてたりしており、真っ直ぐ見えないです💦

バナナ🔰
発達障害の子でもどのくらい目が合うかはその子それぞれなので一概に「このくらい」というのは難しいですね。
全く合わせない子もいますし、普通に合う子もいますし、ちょっと見てすぐそらす子もいます。
息子(発達障害)は小さい頃は普通に合ってたけど、成長と共に合いづらくなってきた(そらす系)感じですね。でも合う時は合います。
ASDはコミニュケーション障害なのでコミニュケーションになるアイコンタクトが苦手な子が多いのは確かですけどね。
一般的には3秒合えば「目が合っている」という定義になる、と聞いた事がありますよ。
コメント