家事・料理 離乳食初期のとろみつけについて教えてください。極小量でもできますか? 離乳食初めて2週間、昨日から野菜を食べさせはじめました🥬 今日小松菜のペースト作ったらすっごいサラサラになっちゃってこぼしやすくなっちゃったんですが、離乳食初期のとろみつけってどうしたらいいですか? もう小分けして冷凍しちゃってるんですが、極小量のとろみつけってできますか?🥺 最終更新:2024年10月16日 お気に入り 冷凍 野菜 離乳食初期 はじめてのママリ🔰 コメント はじめてのママリ おかゆと混ぜてとろみを調整していました🙌 10月16日 はじめてのママリ🔰 はじめての食材をあげるときも混ぜてましたか?🥺 10月16日 はじめてのママリ 一口目はその素材の味を知ってもらおうと思ってそのままあげた記憶がありますが、葉物野菜などは特に苦味もあるので嫌がったらおかゆと混ぜてあげていました! 新しい食材のアレルギーがあるかないかが確認できれば良いかなと思うので、混ぜてあげても全然良いと思います🙋♀️ 10月16日 はじめてのママリ🔰 本などを見るとおかゆと混ぜるのは6ヶ月頃からなのかな?と思っていましたが、本人が食べやすくおいしいのが1番ですね😳💗 おかゆと混ぜたらとろみもでてあげやすそうなので、様子を見ておかゆと混ぜてみます! コメントありがとうございます☺️💗 10月16日 ままり コープのとろみちゃんをよく聞きますが、小松菜だけであれば私もおかゆに混ぜちゃいます! 10月16日 おすすめのママリまとめ 量・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 裏ごし・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ たら・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ブレンダー・離乳食初期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
はじめての食材をあげるときも混ぜてましたか?🥺
はじめてのママリ
一口目はその素材の味を知ってもらおうと思ってそのままあげた記憶がありますが、葉物野菜などは特に苦味もあるので嫌がったらおかゆと混ぜてあげていました!
新しい食材のアレルギーがあるかないかが確認できれば良いかなと思うので、混ぜてあげても全然良いと思います🙋♀️
はじめてのママリ🔰
本などを見るとおかゆと混ぜるのは6ヶ月頃からなのかな?と思っていましたが、本人が食べやすくおいしいのが1番ですね😳💗
おかゆと混ぜたらとろみもでてあげやすそうなので、様子を見ておかゆと混ぜてみます!
コメントありがとうございます☺️💗