※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小3の子供、毎日だらだらします。6:50起床、登校班の集合時間があるので…

小3の子供、毎日だらだらします。
6:50起床、登校班の集合時間があるので
7:45には家を出ないといけないのに
8割間に合ってなくて7:50に家を出ます。
以前は6:30起きでしたが
2〜30分だらだらして早起きの意味がないので
6:50に変えました。
やることリストを見える化したり
実感タイマーを使ったり
優しく声掛けてもだめ、叱ってもだめ、
なぜ時間を守らないといけないのか、
時間配分を話し合ってもだめでした。
朝食はしっかり食べてほしいのと
子供も食べたいと言うので、
食べやすいメニューや大きさにして出してます。
量も多くはありません。
放っておこうと声を掛けずにいても遅刻します。
どうしたらいいですか?

コメント

m

睡眠時間が足りているなら、あとは起立性調整障害とかを疑ってみてもいいかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    20:30には電気を消して、遅くても21:00過ぎには寝ています。起立性調節障害を調べてみましたが、当てはまる症状はほぼないです💦

    • 2時間前
ママリ

小2です。
全く同じです。
7:40家を出るので
6:00に起こして毎日
はい!ご飯食べる!!
次歯磨き!!
着替える!!
など怒鳴り散らしながら準備です。🤣

本当モタモタ朝から腹立ちます。

上の子は年長さんくらいから時計見ながら自分で身支度出来たのに、なんで😞って感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    小1〜2の頃の方が動けていました。だんだん遅刻する頻度が増えてきたような…うちも年少の下の子の方がてきぱき動けるのでつい比べちゃって、最近上の子に全く優しくできません。

    • 2時間前
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱𖤣木🖌習字

必要な睡眠時間を逆算してその時間に寝かせます。
あとは朝に楽しみかお手伝いを与えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。20:30には電気を消して、割とすぐ寝る子なので遅くても21:00過ぎには寝ています。朝準備が早く終わればYouTubeやSwitchできるよと言っても変わらなくて💦他の楽しみを考えてみます。

    • 2時間前
えび🔰

小学校教員でした。

学校でも、時間に間に合っていないんでしょうかね、、?

学校では完璧で、なんならお手本のようなお子さんがいて、家庭訪問の際に学校での様子を伝えたら「そうなんですか!?家ではダラダラしてて私が言ってもやりません」とお母さんに言われて、お互い驚いたこともあります笑(私は、学校で頑張れているのはお家の人が大変な思いをして家でサポートしてくださってるおかげだと思っているので、その都度感謝を伝えていました)

学校で頑張ってる反動が、お家で出ている可能性もあるのかなと思いました。
担任の先生に学校での様子を聞いたり(もうされているかもしれませんが💦)、気になるようならまずは保健室の先生や、特別支援学級の先生に相談してもいいかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    1年生の頃は学校でもマイペースで懇談会で指摘されたことがあります。2年生では特に何も言われず、3年生ではえび🔰さんが仰るように先生からはお褒めの言葉ばかりで、困ったことはないか聞かれてだらだらする話をしたらとても驚かれました😅学校で頑張ってる反動なんでしょうか…もうすぐまた懇談会があるので、その時に先生に相談してみます。

    • 2時間前
  • えび🔰

    えび🔰

    そうだったのですね。1〜3年生で、目に見えて成長してるんですね✨

    私の時と同じパターンですね😂仰るように、学校で頑張っている分、お家で反動が大きい気がします。はじめてのママリさんのサポートがあるからこそ、学校で頑張れているんだと思います。毎日本当にお疲れ様です🙇‍♀️

    そうですね、担任の先生にまたご相談されるといいと思います。

    • 2時間前