![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘はほっそりして健康で、自分はストレスで太った。周りに褒められるが自己肯定感が低い。どうやって保つか。
小1の娘がほっそりしました。
食べる量が減ったというか、給食をあんまり食べれてないのと、ご飯もういらんーとかいうようになりました。
体型はぽっちゃりから普通に変わった感じで、健康上問題ないです。
その反対にわたしがストレスで太りました。
周りから観て、子どものご飯や、おやつをとっているとか娘のことをみんな褒めます。
私は痩せてたのが少し健康的になり肥満まではいきません。が、豚とか思われています。
みなさんならどうやって自己肯定感保ちますか?
- はじめてのママリ🔰
![もな💅🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな💅🏻
豚とか思われてるのは、、だれから?😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子どものご飯やおやつを取ってるって誰に言われるんですが?
豚と思われているというのも、直接言われるんでしょうか?
そんなことを言ってくる相手と離れるのが一番だとは思いますが…💦
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
母親が子供のご飯やおやつをとったから、娘は痩せて親は太ったと本気で思ってるとしたら、ありえないと思いますよ💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
誰から言われたんですか?
子供はみんな小学生になる頃には今までの赤ちゃんみたいなムチムチ感なくなりシュッとしてきます。
誰にでも訪れる当たり前の変化です。
うちの子も来年から小学生ですがみんなから『最近シュッとして一気にお姉さんぽくなってきたね〜!』と言われますよ。
そんな意地悪言ってくる人の事は無視しましょう!!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ままが太るのはあるあるです‼️笑
わたしなら巨乳のグラドル見てこれやん、て思うかな?笑
コメント