
コメント

だめな人間
勿体無いと思います。
140万くらいなら、130万に抑えたほうがいいかと💦
あまり詳しくはないですが、超えても手続きすれば扶養内でいられる制度があったと思いますので、そちらを利用されるかですね。
だめな人間
勿体無いと思います。
140万くらいなら、130万に抑えたほうがいいかと💦
あまり詳しくはないですが、超えても手続きすれば扶養内でいられる制度があったと思いますので、そちらを利用されるかですね。
「扶養」に関する質問
正社員からパートにされた方って沢山いらっしゃると思うのですが、かなり世帯収入が減りますよね。 例えば私の場合、正社員で時短の6時間勤務でも月手取り16万とボーナスで50万あるとしたら、手取り年230万。 パートで17…
3人目を考えて働いてる方は、扶養内ですか? 扶養から外れて働いていますか? 1人目(正社員)、2人目(7時間パート)と扶養から外れて働いていました。 ①外れた方が何かあって休んでも傷病が出る ②産休から出産までの…
保育園が就労時間64時間以上必要です。 職場は時給1400です。 扶養内で働きたいですが、 単純計算すると88,000超えちゃいます。 どうしたらいいんですかね🫠 ちなみに4月から保育園始まってて 5月から復職予定です。 短時…
お仕事人気の質問ランキング
ままま
お返事ありがとうございます
やはり、130万以内にした方がいいんですね…
でもそれだと年内の私の収入が6万前後になってしまい、生活が厳しいです💦
その制度を利用する予定だったのですが、条件が合わず使えませんでした(3ヶ月続けて超えるとダメと言われました)
だめな人間
そもそも、社保には会社がいれてくれるんでしょうか?
それなら扶養外で働くように考えられたいいと思います💦毎年そんな感じになってしまいますよね。
ままま
前に社会保険に入るか話し合い?をした時に今までの私の勤務時間だと足りないからもったいないと言われて130万以内の扶養で働く事にしました
今と同じように働いても150万いくかどうかって感じで、来年は休みを増やして調整しようと言われました
だめな人間
もう今年は、手取りは減りますが
130万に収めたほうがいいかなと思います。
来年は平等な手取りにされたら安心かなと思います!
ままま
ですよね…
もうどうする事もできないですもんね…