※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の息子の歯磨きは毎日夜に行っていますが、歯医者やフッ素塗布、フロスはまだ経験がありません。フッ素は必要かどうか不安です。

2歳2ヶ月の息子の歯磨き、フッ素、フロスについて、どのくらい何をやってますか??

自治体の歯科検診は行きましたが、まだ歯医者さんは行ったことがなく、フッ素塗布もやっていません。
歯磨きは毎日夜に一回しています。
フロスもやっていません。

皆さんはどんな感じでしょうか、、、、、??
とりあえずフッ素はやったほうがいいですよね、、、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

出来る時は、フロス→歯磨きをしています✨

歯医者さんは1歳くらいから3ヶ月に1回フッ素塗ってもらいに連れて行ってます🦷

早めに連れて行った方が歯医者さんにもなれるので良いですよー!

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます!
    早めに慣れさせるのがいいかもですね、歯医者さん探そうと思います🙇‍♀️

    • 10月16日
こっとん

1歳すぎて一度歯医者で見てもらい、フッ素塗りました!
その後1歳8ヶ月で自治体の検診があってそこでもフッ素塗りました🦷

フロスはやってないです💦
歯磨きも夜一回が基本、たまに外食の後とか気になる時もしてます。
そろそろ毎食後磨くようにしなきゃかな?と思ってますがなかなか大変で‥😵

  • みみ

    みみ

    ありがとうございます!
    自治体検診でもフッ素してもらえるんですね!うちの自治体はどうなんだろう、、、確認してみます。

    • 10月16日
しじ🔰

わたしの住んでいる地域では1歳半健診の時にフッ素を推奨されたので、かかりつけの歯科医院でやってもらっていますよ!
歯科医院ではフロスをしたほうがいいと言われたので、できるだけ毎晩の歯みがきはフロスとフッ素ジェルしています。(まぁ毎日絶対!とはできていませんが💦)

  • みみ

    みみ

    そんな年齢からフロスなんですね!!自分自身はフロスはほんとうに大人になってからやりはじめたので常識が変わってるんですかね、、、
    参考になりました、ありがとうございます!!

    • 10月16日
はじめてのママリ🔰

うちは先天性があって産まれてすぐから歯医者に通院してますが歯が生えてきてから毎回フッ素を塗ってくれてました!
1歳半頃に歯医者でチェックアップのフッ素を買って毎日塗ってます。あとは出来る時に歯間ブラシと最近からピジョンのタブレットを食べてます☺️💡

  • みみ

    みみ

    歯間ブラシもいいですね!調べてみようと思います。
    ありがとうございます!

    • 10月16日
JAM

チェックアップブドウ味で全体を磨く→Y字型のフロスで歯の間を磨く

という流れを朝晩やってます!
市の2歳検診で無料フッ素塗布してもらい、そのくらいから歯医者さんにも行くようになりました。
今は3ヶ月に一度歯医者でフッ素してもらいます。

  • みみ

    みみ

    3ヶ月に一回歯医者さん、、、通うのも大変ですね。
    自分自身全く虫歯がなくて歯医者さんには子供の頃から行った記憶がほぼないんですが、子供のためなら頑張ります、、、😂
    参考になりました、ありがとうございます!

    • 10月16日