![新米ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
10ヶ月の赤ちゃんのヘモグロビン値が10.6〜10.8で改善せず、食事もしっかり摂っているのに不安。大きい病院での検査を考えている。可能性は何でしょうか。
10ヶ月の子のママです。
生後7ヶ月からヘモグロビンの数値が10のため、インクレミンシロップを開始しましたが、全く改善せず。。
今は10.6ですが、10.6〜10.8くらいを行き来しています。
食事もモリモリ食べて嫌いなものもなく、ミルクも沢山飲みます。
なのでなんで⁈という気持ちととにかく不安です。
先生はそろそろ大きい病院で検査するかなって感じなので、さらにこわくなっています。
毎日内服も続け、離乳食もしっかり摂れているのに全く改善しないのはどういう可能性があるのでしょうか?
- 新米ママ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あまり回答になってなくてすみません、、
インクレミンは数ヶ月飲んだところですぐに変わらないと言われました。。あとは離乳食以外に母乳だけの子は貧血なりやすいと言われてました。
ちょっと求められてる回答とは違うかもなんですが…
実体験として、
ちょっと状況違いますが、
2人目の子が1歳半くらいのときに、たくさんご飯食べるし嫌いなものもないのに痩せてるし小さいからと(ずっと様子見してた)大きな病院に行ってと言われてその場で血液検査したら即入院と言われ1ヶ月弱入院しました💦😳
貧血以外にもいろんな数値が悪くて…MRIやエコー、いろんな検査も頑張りましたが結果、なんの異常もなく、
この子にとっては家でのご飯がただ少なかった、栄養不足となりました😳💦
体質とかもあるって言われましたよ。。
当時5歳の姉よりもたくさん食べてたのに数値が悪くて、不思議でしたし、病院に缶詰で可哀想でした。。
大きな病院で検査してってのも悪いことではないと思います😢💦
新米ママ
お返事ありがとうございます😭
インクレミンはすぐにかわらないんですね😳
お子さんもなかなか数値が上がらなかったんですか??💦
途中から完ミでやってるので、なんでこんなに上がらないんだろうと考え込んでしまいました💦
すごく大変だったんですね😨
その場で入院なんて言われたら気が気じゃないですよね。。
なにもなくてよかったです。。
なるほど・・・その子その子で食べる量は確かに違いますもんね。
ネットで離乳食の目安が月齢ごとになってる表をみてあげていますが、確かに本人はごちそうさまの時もっと欲しそうにはしています。
大きい病院で検査なんて初めてなのでかなり怖いですががんばってみます😭
はじめてのママリ🔰
入院中もインクレミン飲んで退院してからも飲んでましたが
これが単体で良くなるってことはなくて、うちは他の数値(栄養状態を示すプレアルブミンとかです)も良くなかったから
それが改善されたら貧血もよくなってったって感じでした。
それでもめちゃ食べるのに便秘で、こんな食べるのに、
痩せていたしなんでって感じでした😂
そこからあげすぎでしょってくらい欲しがればあげるようにしてて
そこから改善されたって感じでした🥹💦
入院は付き添いしなきゃだし上の子の送り迎えとか、面倒誰が見るとか、色々考えるのが大変でしたが、😢
こんなに食べるのに色々引っかかって同じ月齢でも全然食べない子とかたくさん聞くのでそういう子達も検査したら入院とかなってしまうのかななんて、思ったりもしてました😢
お子さん改善されるといいですね😢
新米ママ
そうなんですね💦💦
インクレミン飲まれてた方の話を聞くと少し安心しました💦
うちの子は痩せてるわけではないですが、めちゃくちゃ食べるのに体重は平均の中の少し下なので、こんなに食べるのに??と疑問に思ってました。
同じくこれでも足りてないのかな💦
私がネットでみた離乳食の量をきっちり測って食べさせてるのですが、少ないのかもしれないですね、、😭
お子さんすごいですね😆!
将来強くなりそうだなあ✨
全然食べない子いますよね😔
それならまだわかるのに、なんでうちの子が貧血?ってほんと不思議です😱
入院ほんとに大変でしたね😭入院なんてしたら私の精神が持ちそうにないです😭
がんばります😖ありがとうございます‼︎