

はじめてのママリ🔰
親世代だと、電話が基本ですよね。
それを見ているので、電話出来るなら、電話でお礼がいいと思います!
これから私たちの世代は、ラインでお礼貰っても失礼とは思いませんけどね。

じろ
私だったら電話にします!
義母がいつも親戚等へのお礼の連絡はいつも電話でしているようなので☺
旦那さんに義実家が親戚付き合いでどのようにされてたか聞いてみるのもいいかと思いますー!
はじめてのママリ🔰
親世代だと、電話が基本ですよね。
それを見ているので、電話出来るなら、電話でお礼がいいと思います!
これから私たちの世代は、ラインでお礼貰っても失礼とは思いませんけどね。
じろ
私だったら電話にします!
義母がいつも親戚等へのお礼の連絡はいつも電話でしているようなので☺
旦那さんに義実家が親戚付き合いでどのようにされてたか聞いてみるのもいいかと思いますー!
「旦那」に関する質問
子供が産まれたお祝いに飲みに行こう!ってなる男性があまり理解出来ません。 1人目が産まれた時もそうだったのですが、旦那が職場の上司から子供が産まれたお祝いにと飲みに誘われたそうです。 その度に思うのですが、…
夕食についてです、ら 保育園や幼稚園から帰ってきた子供たちにご飯を食べさせて自分も食べて、旦那さんの方が帰るの遅くなった時、毎回ラップをして冷蔵庫に直してまた出して温めたりするのがめちゃくちゃ面倒くさすぎる…
男の子の名付けについてです。 旦那の家系の男の人はみんな「喜」がつくことから 男の子に「喜」をつけたいと言っています。 長男も三文字で真ん中に「喜(き)」がついています。 き、よし、以外にも人名で「はる」という読み方…
家族・旦那人気の質問ランキング
コメント