※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴー
子育て・グッズ

離乳食を食べる時間は、30分程度です。バンボで座らせて食べさせている間に、体をひねったり指しゃぶりをすることがあります。その後、ミルクを飲ませています。

離乳食なんですが、そろそろ始めて1ヶ月経ちます。この時期、食べ終わるまでどのくらい時間かかってますか?今バンボに座らせて食べさせてるのですが、体をひねったりよそ見したり指しゃぶりし始めたりして30分くらいかかり、そこからミルクを飲ませています。

コメント

yu

明日で離乳食始めて2ヶ月ですが、30分~40分かかります。
最初の1ヶ月はバンボで食べさせてましたが、それこそよそ見や体をひねったりで暴れまくりで、今は膝の上ですが立ちたいみたいで泣き出します。。。(>_<)
今日なんか2口食べて終わりでした。(^^;)

kumiたん

まだ始めたばかりなんですね!その時期はまだ赤ちゃんもそんな量も種類も少ない時期ですもんね。赤ちゃんながらに自分の好みの味、味覚、意外にわかってました(笑)やはり甘いものはたべがはやいです(笑)興味がない味だと体を捻ったり別のことに興味がいき20分はかかります!もっと動くようになるとなおさら落ち着きなく手が出たり気が向かないと口を空かなくなるときがありますが今はかかる時間や量は気にせずミルクをしっかり飲んでもらって徐々に色んな味に興味がわくようになるので大丈夫です(^-^)/

ぴー

うちの娘の行く末を見てるみたいです笑すんなり行くとは思ってはないんですけど、なんか難しいですよねT_Tありがとうございます!

ぴー

そう言われると甘いもの、あまりあげてないです!強いて言えばにんじん、新玉ねぎ、カボチャぐらいでしょうか・・・葉物は遅いです!ほんと赤ちゃんながらに味をわかってるんですねΣ(꒪ȏ꒪)
ゆっくりやります^^;

kumiたん

葉物は本当に喜びませんでした(笑)口に入れた瞬間ほうれん草などはへんなかおしてました!今の時期リンゴがないのが残念↓でも甘いものも気を付けないとそれが癖になり他を食べなくなる傾向があるので少しずつご褒美程度に甘いものをあげてくようにした方がいいですね♪果物は買うのも値段がいいのでキューピーのベビーフードのビンのやつをはじめはあげてました(^-^)/

ぴー

うちは小松菜がダメでした‼︎そのキューピーのは今度見てみようと思います!高いので果物は今の所バナナぐらいしか手が出ません...T_Tいろいろ試してみます!