子育て・グッズ 小1の息子の水筒を買いたい。体操でよく飲むから大きめがいい。0.8リットルか1リットルで迷っている。ランドセルに入るサイズがいい。 小1の息子の水筒を購入しようと思ってますが、大きさで悩んでます。今は0.5リットルくらいのサーモスなのですが、いっぱい飲むタイプではありません。しかし体操の習い事を始めてからよく飲むので大きめを買おうと思います。0.8リットルか1リットルで悩みます。大差ないですが、ランドセルに入るのがいいです。 最終更新:2024年10月15日 お気に入り 習い事 ランドセル 息子 体操 はじめてのママリ🔰 コメント ナツ花 もう1本足す、のは難しそうですか❓ 次男が、500㎖と250㎖の水筒2本もっていきます😊 250のほうは、かなり小さいので、体育服入れとかにも入ります😊 10月15日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。なるほど!その考えはありませんでした😳 10月15日 ナツ花 2本のメリットは、わけてるおかげか、氷が長く持つようです(*•᎑•*) 大きいのもっていったときは、後半ぬるくなったと言われたので💦 また、分けて持てるので軽く感じるみたいです! (実際は、大きいの1本より重いです) デメリットは、洗い物がふえることです( ̄▽ ̄;)💦 10月15日 おすすめのママリまとめ 名前・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 逆子・体操に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・習い事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。なるほど!その考えはありませんでした😳
ナツ花
2本のメリットは、わけてるおかげか、氷が長く持つようです(*•᎑•*)
大きいのもっていったときは、後半ぬるくなったと言われたので💦
また、分けて持てるので軽く感じるみたいです!
(実際は、大きいの1本より重いです)
デメリットは、洗い物がふえることです( ̄▽ ̄;)💦