
コメント

はじめてのママリ
そうみたいですね💦
ただ、還付されないかどうかは額によると思います。

はじめてのママリ🔰
住宅ローン控除がある場合は、すでに調整給付金を受け取ってる方も多いと思います。(物価高騰とは時期が違うかも)
定額減税開始前1〜5月は所得税払ってますので、還付金はいくらかはあるはずです。
-
ぽんす
なるほど!ありがとうございます😭
- 10月15日
はじめてのママリ
そうみたいですね💦
ただ、還付されないかどうかは額によると思います。
はじめてのママリ🔰
住宅ローン控除がある場合は、すでに調整給付金を受け取ってる方も多いと思います。(物価高騰とは時期が違うかも)
定額減税開始前1〜5月は所得税払ってますので、還付金はいくらかはあるはずです。
ぽんす
なるほど!ありがとうございます😭
「住宅ローン」に関する質問
マイホームブルー…… ※批判要りません。。絶対に(笑) 新築の建売の住宅ローン本審査待ちです。 本審査結果よりも、 貯金が無くなりすぎてこの先不安しかないです🤦♀️ 物件価格以外にこんなにお金かかるなんて思ってもみ…
クレカのブラックリストって どこまで滞納したら乗るんですか?💦 住宅ローンを組んだ際に残クレも おまとめにしてもらったはずなんですが 何故か3万ぐらいの請求が残ってたみたいで 引越しやら旦那が携帯変えてたせい…
世帯年収700くらいで150万以上年間で貯金できてるって方ここでたまに見かけるんですが、月の収支どんな感じですか??😱 できれば家賃や住宅ローンある方の内訳聞きたいです! 我が家は子ども1人だし夫婦で頑張って働けば…
お金・保険人気の質問ランキング
ぽんす
コメントありがとうございます😊
ですよね!多少はある気がします😢
はじめてのママリ
私もあると思いたい😢