※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夜間のミルクをやめようと思い、泣いたらお茶をあげていましたが、寝てもまた起きてしまいます。朝も機嫌が悪く、急に食べなくなりミルクをあげています。離乳食もあまり食べません。現在3日目ですが、この状況は時期に慣れるものでしょうか?

夜間ミルクをやめようと思い
泣いたらお茶をあげてましたが
寝てもまた起きを繰り返しました。
もう3日目ですが時期になれるのでしょうか?
朝も機嫌悪く今までご飯たべてましたが
急に食べなくなりミルクをあげました。
いまだにミルク3回なのは仕方ないのでしょうか?
離乳食もあまり食べません

コメント

Sawa

離乳食食べないならミルクあげないとおなかすいてるんじゃないでしょうか?😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜しかちゃんと食べなくて💧
    その後は240あげてます。

    • 10月15日
  • Sawa

    Sawa

    うちも200飲ませても起きますよ☺️
    離乳食ほとんど食べないのでお腹空いておきます(笑)

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルク飲ませてもご飯食べさせても絶対2時に起きます😭

    • 10月15日
deleted user

3日ならまだ様子見じゃないですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    引き続きがんばります。

    • 10月15日
あづ

それだけ起きるなら、単なる夜泣きではなくお腹空いてるんじゃないでしょうか?

お腹空いてるならミルクあげないと繰り返し起きるし、離乳食もあまり食べないならミルク飲まないとカロリーとかも足りないと思いますよ😵

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝る前に240あげてます。
    夜通し寝ないので質問したら夜間断乳しない寝ないと言われ夜間2時のみ抜かしたらこうでした😭
    今まではミルクをあげたらすんなり寝るので夜泣きという感じではなかったのですが、時間がいつも2時で、、

    • 10月15日
  • あづ

    あづ

    240飲んでても、所詮液体ですし朝まで持たない子は持たないと思います😥

    どうしても夜間断乳したい!であれば今のやり方を継続してもいいと思いますが、ミルクあげれば寝るんだったらあげちゃってもいいかなーと思います😅
    ママの体力や、今後どうしていきたいか次第で決めたらいいかと😊

    ちなみに我が子は2人とも1歳半までは夜中ミルク(途中からは牛乳)飲んでました😅
    私は夜泣き対応無理!って人で、お茶だとまた起きるし、ミルクや牛乳1回あげれば朝まで寝てくれたのであげちゃってました😂

    • 10月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭

    夜間断乳したい!って感じではないのですがいまだにミルクの回数が4回だったりと減らないし一才になるのにって焦ってるところもあります😭
    2時に起きてミルク飲めば寝るのですが起きるのが5時でして早いんです😭笑

    • 10月15日