
多分勝手なイメージで主婦の永遠のテーマだと思うんですけど…(笑)家の…
カテゴリこれじゃないかもしれないですが…
多分勝手なイメージで主婦の永遠のテーマだと思うんですけど…(笑)
家の中に一匹たりとも虫を入れない工夫とか何かしてますか?
去年はゴキちゃんとか1匹も見なかったんですが、今年は子供のウンチとかおしっことかあるので虫が湧きそうで…
去年引っ越してすぐにでかいカマキリを見たくらいです。
それも3時間近くかけて退治しました。
6本足が生えてる生物は受け付けなくて退治すら中々できないので何か家の中に入れないいい方法とかありますか?
蜘蛛もだめです🙅
- ママリ(4歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ゆっこ
私もほんとに無理なので去年業者を呼んでG対策しました!(笑)

もずく
テレビで網戸の開ける時、右側を開けると虫が入らないってやってましたよ!
-
ママリ
そうなんですか?!
今右側開けてます!あってた🤔- 4月25日
-
ままりん
横からすみません!
どういうことですか!?
家の中にいて右側でいいんですかね?!- 4月25日
-
ママリ
こっち側ってことじゃないですかね?
- 4月25日
-
もずく
調べて見たら左全開なら大丈夫みたいです!
家の中から見て右側です!- 4月25日
-
ままりん
なるほど!
わかりやすくありがとうございます!
お手本にさせていただきます!- 4月25日
-
ママリ
右の中途半端はいいんですかね?
前回にはしてないんですが…🤔- 4月25日
-
もずく
右側は半開きOKみたいです(*´□`*)
- 4月25日
-
ママリ
なるほどー!!
ありがとうございます!
凄く助かりました!- 4月25日
-
もずく
夏場は特に虫との戦いですからね!
本当に6本足の生き物嫌ですよね( ゚д゚)
頑張りましょ!- 4月25日
-
ママリ
本当に!
これなんの虫?!ってやつとかいますよね😱
毎日が戦争です。
ありがとうございます😊
まだきてないけど夏乗り切りましょう!- 4月25日

なんてこった。
網戸にしゅーっていう虫よけがあるそうです。部屋の四隅用とか。
あと、家の中に生ゴミ置くことでにおいで、Gがくるそうで、我が家はこの時期は外に起き始めるかもです。
それか、さばいた魚とか、あきらかに臭くなりそうな生ゴミのときは、ジップロック(使用済みとか)にみずきっていれて、生ゴミの日まで冷凍したりしてます。
-
ママリ
そうなんですね!
探してみます!
外に出すと猫がやってきてめちゃくちゃにしちゃうので外には中々出せなくて😓
冷凍庫も節約のためにパンパンに入ってて入れられないですね😓
スプレーは知りませんでした!
ありがとうございます😊- 4月25日
ママリ
寄せ付けないようにする業者とかあるんですか?
ゆっこ
駆除です!
ちょこちょこでてたので😓
ママリ
そうなんですね!
まだゴキは見たことがないのでいるかどうかは分からないんですが、なんだかよく分からない変な虫を見たので他にももしかしたら家にいるのかも…?と思い😅
1匹いると何匹もいるらしいですもんね😵