※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

料理しない宣言したが食材が多い。子供と私だと量が多い。どうしますか?

旦那と喧嘩してしばらく料理しない宣言しました!!!
が、今日1週間分の食材買ったばかりです💦
子供と私だと量が多いです…みなさんならどうしますか?
結局子供に作らないとなので悩んでいます😭


買ったものですぐ食べないといけないもの
鶏もも肉2枚
手羽10本
豚こま200g
もやし2袋
豆腐2パック
生鮭3枚
豚ひき肉200g


そのほかに
だいこん、はくさい、きゃべつ、にんじん、きのこ、卵類あります!

コメント

ママリ

冷凍したらいいのではないでしょうか?
私だったら食べちゃいそうですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冷凍もしようと思います!!!
    なので旦那がいるを想定したメニューで、食材だけ減らして、使わない食材は冷凍ということでしょうか??☺️

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

上の方と同じで冷凍したら良いと思いました☺️
お肉は分けて下味冷凍したら食べる前夜に冷蔵庫に移して当日焼くだけで楽ですよ✨
もやしは細かく切っておやきに入れて冷凍するとかか、切って炊き込みご飯(私がしたのは炊飯器でできるビビンバというものです)に入れると食べやすかったです💡
豆腐は味噌汁に入れたりハンバーグにしたり何でも使えますし、鮭も焼いたり炊き込みにしたりしたらすぐなくなりそうです😌

はじめてのママリ🔰

子供と自分の分だけ作って、
残ってる食材等は下味冷凍や
冷凍してチンすれば食べれるようにしておきます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうします!💓ありがとうございます!!!
    旦那がいるいない関わらずメニューは買えないでってことですよね☺️

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

お肉、お魚はすぐ使わない分は冷凍しましょう!

豆腐も1週間くらいは大丈夫でしょうしもやしだけ急げば良いかなと!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    冷凍にしちゃいます💓✨

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

ありがとうございます!
下味冷凍で何袋か作ってみます☺️

もやし!!!
冷凍できるんですね!!!色々詳しくありがとうございます💓