![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の際、座って食べることが難しい状況で悩んでいます。ハイチェアやローチェアなど、どの椅子を買うか迷っています。同じ経験の方、おすすめがあれば教えてください。
離乳食、座って食べてくれません、、、😭
今、バンボに座って食べさせているのですが、
すぐ飽きて自分で脱出します💦
抱っこしながら食べさせたり、悪いとは思いつつもYouTube見せながら食べさせたりしています、
そろそろつかみ食べのためにテーブルが付いている椅子を買いたいのですが、今からこんな感じで座ってられないので、何を買おうか迷っています、、
最初の頃は、ハイチェアを買って一緒にご飯を食べたいな〜と思っていたのですが、暴れて座ってくれないなら、場所もとるし高くて危ないし、ハイチェアはやめようかなと思っていて、
(IKEAのハイチェアのような、足置くところが無いタイプなら暴れないですかね??💦)
今はインジェニュイティ?の椅子につけられるローチェアなら、一緒にご飯も食べられるし、お出かけにも持っていけるしいいかなと思いつつ、バンボ脱出できたらこれも脱出できそうだな、、と思ってしまい😂
とにかくどうしようという感じです、、、
同じような方いらっしゃいますか??
また、オススメあったら教えてください!
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バンボなどのほうが抜け出します。
ハイチェアだと座ってくれる子もいますよ。
ただ、足はきちんとつくタイプじゃないと成長にはよくないです。
抜け出しが心配ならベルト付きにしたらいいと思います!
![たぬき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たぬき
うちは子供二人いてストッケのトリップトラップであげてますが、2人とも抜け出すはないです🙆🏻♀️ ちゃんとハーネスついてるので安心感もあります☺️
むしろバンボとかローチェアの方が抜け出しやすいみたいですーぐ抜け出そうとしてひっくり返ってました😂笑
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊!
お二人にあげてるのすごいです、、私なんて1人でも焦ってます💦!!
急に椅子からいなくなった時はびっくりしました😳バク転のようになって後ろでうつ伏せで笑ってて、、、まさかこんな力があるなんて!と思いました😂- 10月14日
![ゆきんこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきんこまま
ハイチェアはやまとやのすくすくチェアを使ってます!
足はしっかりつけた方が噛む力に良いと言われたました。
やまとやのは別売りでクッションやベルトがあるのでそれも使用してます!
ベルトのお陰で抜け出しません👍
インジェニュイティも持ってますが、こちらもベルトがあるので抜け出しませんよ😊
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊!!
やっぱり足はつけたほうがいいですね!足がつくハイチェアで探してみようと思います!
ありがとうございます✨
ちなみに、クッションはあったほうがいいですか??
クッションありのハイチェアにした方がいいのか悩んでいて!
けどなるべく洗いたくないのでクッションなしが私は嬉しいのですが、、笑- 10月14日
-
ゆきんこまま
クッションはなくても大丈夫ですよ☺️
最初付けてましたが洗うのめんどくさくなって辞めました笑- 10月14日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます〜!!🌟よかったです!気になるようだったら後から買おうと思います!!
とても参考になりました!ありがとうございました!- 10月14日
はじめてのママリ
ありがとうございます!!やっぱり足がつくタイプの方がいいですよね、、!
ベルト付きのハイチェア調べてみます!😊
ありがとうございました✨