発達障害の可能性を持つ子供を保育園に入れる際の心配や対応について相談したいです。
発達障害持ちのお子さんを保育園に通わせている方に教えていただきたいです。
保育園の0歳児クラス入園予定で発達障害の可能性ありかもの場合、保育園見学のときにそういう子の対応はどうしているかなど聞いた方がいいでしょうか🥲?
私が発達障害(ADHD、ASD)持ちなのですが子供に遺伝する可能性も少なからずあるかなと思っていて、特に男の子なので多動が出やすいのでは?と心配しています。
まだ5ヶ月なのでそういった検査を受けてはおらず、決定的な言動などもないので微妙なところですが💦
3~4歳ごろにあれ???と思うところが出てくると聞いていたので、入園時はわからず後になって発覚するというパターンが多いのかなと思っています。
発達障害で集団行動が難しい、お友達とトラブルになるなどの心配をしておりそうなって園を追い出されてしまうのではないかなと不安です、、、
1園だけ公立の保育園では園見学の際に補助が必要な子には1:1で先生がつくという説明があったので、直接この話をして詳細を聞いたのですがほかの園ではそういった話が出ておらず聞けずじまいでした。
保育園激戦区なのでなるべく転園はしないで卒園までいけたらいいなと思っており、もやもやとしていました🥺
発達障害は個性、という認識もありますが正直私は生きづらさを感じて生きてきたので自分の子供には辛い思いをさせたくなくて、早めに気付いて可能性や対処法をみつけていきたいなと思っています。
障害に関しての考え方や心配の内容は私個人の見解なので、批判的なコメントはお控えいただけると幸いです。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月)
コメント
🌻
どういう対応をしているか聞いていいと思います😊
保育園には聞きませんでしたが、市役所で発達障害の疑いがあるので受け入れを拒否している園があるか聞きました
今 思ったら見学行った時に園に直接聞けば良かったなと思っています💦
はじめてのママリ🔰
男の子で0歳から保育園に入ってもうすぐ3歳になります!
まだ診断はついてませんが一歳半頃には先生達も、あれ?と思っていて
2歳の時にお話がありました🌸
今園はそのままで療育通ってます!
私は全く園に聞いていませんでした💦
住んでる地域によるのか分からないですが
保育士さんを増やさなきゃいけなくなったりするそうなのであらかじめ聞いておいた方がいいと思います!
私も追い出されちゃうかなぁと分かった時は不安でした😭
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
そうですよね💦検診の時にも発達障害のことを聞いたのですが、小学校に入る前くらいにならないと診断つけるのは難しいんじゃないかという話でした🥲
公立の保育園で聞いた時は、普段の生活であれ?と思うことがあったらこちらから指摘することが多いですと園長先生から言われました。
早めに分かれば療養とか色々考えられますよね😌
まだまだ発達障害への風当たりは強いなぁと思っていて、私もビクビクしてます😵
とりあえず見学済みの園には電話してみます。
保育士さんを増やさないといけないのかどうかまでは私も把握しておらず、今度保育課に行く用事があるので聞いてみようと思います!- 10月15日
バナナ🔰
うちは1.6検診で指摘があって、それから小児科で経過観察してもらってました。
今の園には2歳半で転園しましたが入る前には何にも確認してなくて、面談時に今までの事や現在の状況と3歳で検査するかも?というお話はさせてもらいました。(3歳半で診断)
うちは有難いことにすんなり受け入れてくれて、年少から加配も付けてもらい、今も手厚く支援してもらえてラッキーだと思います。
もし「ダメ」って言われてたら今頃どうなってたことか笑
当時はそこまで考えが回らなかったです笑
不安な事は確認しておいてもいいと思いますよ。激戦区なら尚更ですね。
公立園は割と対応してくれる所は多いと聞きますが、私立は園それぞれで対応が違うので聞いておいた方が不安は減ると思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
診断つくまでは小児科で経過観察してもらっていたのですね😌
見学した園によっては静かにお話を聞く時間があったり集団行動を重んじていたりするところがあり、設備はとっても良かったのですが発達障害だと無理かな、、と悩んでました💦
すんなり受け入れてくれる園だと親御さんも安心して預けられますよね!
公立だと対応してくれるところが多いのは知らなかったです🥺少し遠いからどうしようと思っていましたが候補に入れていてよかったです!
ほかの園にも電話で確認しておこうと思います😌- 10月15日
-
バナナ🔰
公立園だと市の管轄なので色々な事を無下にできないってのはありますね。(発達障害だからといって入園を断れないとか)
もし加配を付けるにしても先生は市の職員なので配置はどうにでもなります。
でも私立だと独自の教育理念とか園のルールなどがあったするので理解のない園だと受け入れが難しい事もあるようです。
加配も元々やってない園もありますし、職員が足りなくて付けられないという場合もあるそうです。
でも息子の園の様にめちゃくちゃ理解もあって「先生様様です!」みたいな園もあるので色んな園に見学に行ったり、お話を聞いてみてもいいと思います。
いい園と巡り会えるといいですね!- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
お話伺って確かに!と思いました🥺
公立だと職員の移動もあるから、という話は聞いていたのですが役所管轄なら私立より柔軟に対応しやすいところはありますよね。
教えていただいたポイントも踏まえて、円に確認してみます!
色々と詳しく教えていただきありがとうございます🙇🏻♀️- 10月17日
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます!
そうですよね🥺
ほかの見学者さんがいる中では聞きにくくて聞けずじまいだったので、電話して確認してみようと思います。
役所でも教えてくれたりするんですね!保育課で聞きましたか😣?
🌻
保育課で聞きました😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育課に行く用事があるのでついでに聞いてこようと思います🥰