※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

今度ウィプシスリー(WPPSI-Ⅲ)を年中の娘が受ける予定です。心配事として…

今度ウィプシスリー(WPPSI-Ⅲ)を年中の娘が受ける予定です。

心配事としては年長のとき就学前検査で発達検査を受けるとしたら何を受けるのが一般的ですか?
同じものだと1年ほどしか開かないと覚えてる可能性があり正確に結果が出ないですかね💦

3歳に新版K式を受けたのが最後です。

また初歩的な質問ですがADHDなどはこういった検査では分からない、医師による診察て診断されるという認識なのですがそれでいいのでしょうか?それとも何か検査で分かるのでしょうか?

コメント

はな🔰

就学に利用する知能検査で一般的(多い)なのはWISCです。
今ウィプシ受けて来年はWISCでいいと思いますし、通所されている施設があるならそのように誘導があるかと思います。

また新版K式は知能検査ではなく発達検査になりますので、
それも併せて受けて受けることになるかもしれません。
担当療育関係者の考えや、地域の教育委員会の提出書類によります。

はい、ADHDに診断(グレーとの境界)をつけるのは医師です。
ADHD傾向がある人とADHDの診断がある人に明確な境界はなく、
その人に診断名が必要か、診断され生きやすくなるかどうか、母親の精神が安定し本人にいい影響があるかどうか、などという所が判断材料になります。
母親の精神については本来別問題なのですが、最近はそういった需要から診断する医師もおります。

発達の凸凹から生きにくさを予測する判断材料のため、保護者からの聞き取り、各種検査などを使用します。

発達障害は病気でなくあくまで個性。 その個性への診断なので上記のようになります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かりやすくありがとうございます!
    就学前はWISCが一般的なのですね!うちの子はまだ4歳でWISCの対象外だったので予定通りウィプシを受けてみようと思います🙌
    新版k式も受けたければ受けれると説明を受けたので、必要そうなら相談しようと思います。

    診断についても詳しくありがとうございます☺️ひとまずウィプシを受けてみて知的に遅れがないか、凹凸はないかなど確認してみたいと思います🌈

    • 1時間前