![そらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の自閉症の子供を育てるママ。子供の癇癪や問題行動に悩み、パパは不在。家を買う余裕もなく、心身ともに疲弊。孤独感やストレスで前向きになれず、辛い状況に弱音を吐いています。
もう意気消沈。ママである事に疲れています。
4歳自閉っこママなのですが
何度行ってもダメなことを何度もする、
夜中のいきなり泣いて癇癪…そして何をしても
落ち着かずどうしたらいいか分からず
子供に怒鳴ってしまい、イライラ爆発。
パパは居酒屋勤務なので昼過ぎから日付け分かる
ぐらいにしか帰らずワンオペ。
アパートなので泣き声うるさくないかとか
気にしているこの数ヶ月…
癇癪起きると飛び跳ねて下の住人から苦情。
家を買いたいけどそんなお金に余裕もない、
心にも余裕ない、
生理痛がひどくて体調悪いときに夜中の癇癪が起きて
1人静かに泣きました。もう1人になりたいって。
こーゆー大変な時はパパは仕事でいつも事後報告。
その時の辛さは自分しか分からずそれも嫌…
自閉っ子とどう向き合えばいいかまた分からなくなりました。
パパとももうあまり話してません。
子供はパパっ子ではないので子供がやらかすと
怒って、それを見て嫌気がさす。
少しの時間しか子供といないのに怒ることだけして。
仕事が唯一の自分がなにも考えずに働けます。
帰ったら家のことやらないとって思うと帰りたくないです。
普通の子だったら…と最低なことを考えてしまって
でももう自分はいっぱいいっぱいなんだと思って
前向きになれない今です。
思い通りにいかないのは分かっているけど
辛いなー
弱音吐かせてもらいました。
- そらママ(5歳1ヶ月)
![くりまんじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くりまんじゅう
分かります😅真ん中のが自閉で4歳くらいの時から夜中に突然起きて癇癪で泣き叫びこっちも怒鳴り近所の人に児相に連絡され家に訪問されて辛かったですが今は小学3年で夜中の泣き叫びはなくなりましたが癇癪は今だにあります😂
コメント