![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で、仕事を辞めたい理由は職場環境の変化で悩んでいる。出産後の支出に悩み、働くべきか考え中。
現在育休中です😌
正直育休後いまの仕事を辞めて
違うところで働く!!って思ってましたが
悩んできました
いまの職場を辞めたい理由は
上が変わったことにより
仕事内容人間関係が大幅に変わり
雰囲気に耐えられくなりました。
帰ってから泣くことやきつくて
落ち込むことばかりの毎日で
退職を伝えようとしていた
1週間前に妊娠がわかり、
そのまま育休後に入った形です。
なので辞める気満々だったのですが
出産してみて自由に使えるお金が減り
前まで何も考えずに当たり前にしていた
ネイルや美容院、マツエク。
今だと、ほんとにこれ必要なのか?
お金もったいないかな?
このお金で息子のなにか買えるよな?
とか考えてしまいます。
そんなの考えるのなら
働き続けたほうがいいのかなーーて。
- はじめてのママリ🔰
![N.F🧡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N.F🧡
嫌なところで働き続ける方がしんどいと思います🥲
![えくぼ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えくぼ
それはどれだけ割り切れるかなのでママリさん次第かと思います
子供のため、自分の趣味のお金のためだと思えば多少しんどい状況も割り切って頑張れるのか、それを超えるストレスなのか‥
出産するとお金の使い方変わりますよ
私もマツエク、ネイルは行かなくなりました 時間を確保するのが面倒だからです‥
小さい子がいる場合、突発休や行事での休暇がとれるかの方が大事になってきます
コメント