
義理両親の干渉で疲れている。子供とのゆっくりした時間が欲しい。新しい家に住めば違うか考える。
義理両親の干渉が凄すぎて疲れる
放っておいて欲しい時もあるから
毎日毎日だと本当に疲れる
疲れる…。
完全に違う場所に家を建てたら違ったのかなぁとか色々最近考える
逆に子供の世話をして貰えるからいいじゃん?って言われたりもするけど
干渉されるのが苦手な人からしたら
毎日は本当に疲れちゃって
たまにはゆっくりのんびりしたいな〜。
子供とののんびりかた2人時間も過ごしたい…
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは全く干渉なしです。物足りない位に。足して2で割ると良いですね!
うちも、子供沢山預かってもらえるのはありがたいです☆

初めてのママリ
大変ですね💦
年に数回会うだけでも
大変なのに毎日なんて凄すぎます😭
控えて欲しいと言ってもダメな感じですか??
-
はじめてのママリ🔰
旦那にもその都度言いますが、中々旦那からは言って貰えておらず…
結局お休みののんびりしたい日も朝から来たりと大変な毎日です😭
おちおちゆっくり寝てられないのと、たまには化粧もせずのんびりしたいなーと思っても
それすら出来ない毎日で、妊娠中なのもあり疲れてます💦- 10月14日
-
はじめてのママリ🔰
私はあまり気を遣わない性格だからスッピンでも平気だし、義理両親が来てもらソファで寝転んでスマホいじったりしますよ(笑)
- 10月14日
-
初めてのママリ
それは大変ですね💦
旦那さんから言って貰えたら
1番いいですけどね😫
なんなら旦那さんが休みの日に実母に来てもらうとか
同じ目にあってもらいたいですね😇
義母さんに息子さんと二人の時間を
産まれるまで大切にしたいと話すのはどうでしょうか?
赤ちゃん返りをさせないよう
母親と子供2人だけのコミニケーションを多く取りたいとかなんとか言ってみたら遠慮してくれませんかね😫- 10月15日
-
はじめてのママリ🔰
実母が気を遣って旦那が休みの時は来ないようになどしてくれてます😅
中々義母さんには言い出しにくい為、旦那には息子との時間を〜と話したものの
聞くだけで何も行動や連絡もせずですね…
本当に頼りないです😂💦- 10月17日
-
初めてのママリ
なんて出来た実母さんなんだ😭
義母さんには相談という形で
言ってみたらどうでしょうか??
最近子供が赤ちゃん返りしてて
先生に相談したら
母親と2人きりの時間を増やすと心が安定して下の子を
可愛がってくれるそうなんです🥺
子供のために少し協力してくれませんか??🥺とかは
どうでしょう🤔- 10月17日
はじめてのママリ🔰
預かって貰えるのは有り難くて助かりますよね!
毎日家に入ってこられると疲れてしまって…
自分ののんびりしたいと思う時間も無くなってしまうため、それが干渉されすぎて疲れちゃってます💦
物足りないのと困りますが、毎日も本当にこちらのゆっくりする時間もなくなって大変なので、足して割りたいですね😭
はじめてのママリ🔰
1日何分位家に入ってきて滞在されますか?
勝手に入ってきます?
1階2階の二世帯住宅にもかかわらず、年に1〜2回位しか私達世帯にきません。
私も義理両親世帯には月1位ですかね?
子供はよく預かってもらいますが、入り口で子供とバイバイして私はあまり入りません。
はじめてのママリ🔰
クリスマスとかイベントの時に来てもらいます。向こうから「今行って良い?」って事も普段ないです。
良い義理両親ですが、遠慮がちです。
まあその方が楽ですね(笑)
はじめてのママリ🔰
毎日毎日孫を見る為にきてます…
勝手に入ってきちゃいます💦
いる時は1時間くらいでしょうか?
夕方の忙しい時にこられると本当に困っちゃいます😅