※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を6ヶ月から始めても大丈夫ですか?5ヶ月から始めた家庭はいますか?6ヶ月から始めた理由を教えてください。

離乳食始めるの6ヶ月からでも大丈夫ですか?
5ヶ月〜となってますが6ヶ月から始めたご家庭ありますか?
もしよろしければ6ヶ月からにした理由を教えてくだい🙇‍♀️💕

コメント

👧🏻👧🏻👦🏻

長女は5ヶ月なってすぐに始めたけど、あんまり食べてくれなかったので、次女の時はめんどくさいのもあって、6ヶ月に入ってゆっくり始めました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    6ヶ月からでも成長には問題なかったですか?✨

    • 10月14日
まむまむ(25)

めんどくさかったから6ヶ月からにしましたー!🤣
ほぼBFばっかです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お子さん3人おられるのですねー!✨✨6ヶ月から始めても成長には問題ないものですか?
    私も出来れば6ヶ月からゆっくり始めたいです🥹

    • 10月14日
  • まむまむ(25)

    まむまむ(25)

    なーんも問題ないですよ!!
    長女に関しては全然食べなくてまともに食べたの一歳半からです。笑
    でも今すごく元気ですよ☺️

    • 10月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    そうなのですね!安心しました☺️✨
    ゆっくり始めてみようと思います!

    • 10月14日
ままり

2人目は6ヶ月半から始めました!
理由はシンプルにめんどくさいから🫠笑
そして1人目と違って全然食べないのでどっちにしろ進んでません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    皆さんシンプルに一緒の理由でそうなのかー!🤣🤣となりました笑
    私も出来れば6ヶ月からゆっくり始めたいと考えてます🥹✨

    • 10月14日
ママリ

息子はまっったく食べなかったので食べ始めたのが6ヶ月半ぐらいです。
野菜食べ始めたの7ヶ月からだし、0歳で保育園の予定ないならゆっくりで大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなのですね!安心しました!保育園の予定はないのでゆっくり始めようと思います✨✨

    • 10月14日
イリス

兄弟共に6ヶ月半から始めましたよ。

兄は帰省にかぶると面倒だからという完全に私の都合。
弟は兄と同じスケジュールで進めたいというこれもまた完全に私の都合です。

6ヶ月半からはじめて1歳前には終わっていた誰よりも早い離乳食でした。笑。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!✨
    完了早い子は早いのですね☺️✨
    私もゆっくり始めて見ようと思います!

    • 10月14日