
8歳の娘が2週間咳しており、抗生剤で改善したが、喘息の影響もあるかもしれない。薬の効果は正しいか不安。2週間はかかる?
マイコプラズマになったお子様いますか?どれくらい咳が続きましたか?
8歳の娘。かれこれ2週間咳してます。が、抗生剤を飲みだしてから、最初よりかなり良くなったので、薬はきいていると思っていました。
週末経過観察に小児科にいき、まだ咳をしてるというと喘息がある子は長引きやすい(喘息の薬飲んでます)と言われました。
ちゃんと薬は効いてますよね?稀に合わない場合があるらしいのですが、効いてなかったらそもそも悪化しますよね?良くなっているということは効いてると思ってましたが、、2週間くらいはかかるものでしょうか💦💦
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
子供も旦那も1ヶ月以上咳が続いてます💧

いちご
抗生物質なら効いてるはずです。でも、少なくとも二週間はかかりますね。うちも喘息持ちで😂二週間目です💦咳はいまだに出ます。
-
はじめてのママリ🔰
抗生剤も何種類かあって、合わない場合が多いらしいですよ💦違う種類に変えることもあるみたいです、、悪化してないなら大丈夫ですかね、、喘息持ちは季節の変わり目弱いし辛いです😢
- 10月13日
-
いちご
確かに合わない場合もありますね💦
ちなみに抗生物質は何でしたか?クラリスとかがマイコプラズマだと効くのかなと。- 10月13日

ママリ
マイコプラズマ自体は咳は1ヶ月は続くからね!て言われて本当に全員(5人)続きました笑
はじめてのママリ🔰
わぁ、、そうなんですね😭💦つらい、、マイコプラズマ流行ってますよね。早く良くなるといいですね😭