![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の子供がいて、初めてバイキングに泊まる予定。海鮮以外の食事を考えているが、何を食べさせたらいいか、落ち着いて食べさせる方法を知りたい。
1歳半の子供がいます!
落ち着きない子なのでホテルに泊まる際は高いですが部屋食などにしていましたが、初めて今度バイキングにしてみようと思いホテルをとりました!
バイキングといっても子供が多い場所でウェルカムベビーのお宿などがあるところです💡
1歳半なので色々食べれますが、主に何を食べさせていましたか?
今のところ好き嫌いもアレルギーもありません!
海鮮系は避けますがそれ以外だったら食べさせようと思っています!
参考までに教えていただけると嬉しいです!
あと落ち着きはないほうなので落ち着いて食べれる方法なども宜しくお願い致します!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
ホテルでは朝食のバイキングしか
したことないんですが、
ご飯、みそ汁、納豆、味付けのり
焼き魚、卵焼き、ハンバーグ、
ポテト、クロワッサン、
ソーセージ、コーンフレーク
この辺りを食べさせてました!
夜なら他にもありそうですよね🤔
コロッケとか焼きそばとか
唐揚げがあったら
その辺りも喜んで食べるかなと
思います😊
落ち着いて食べるには
とりあえず好きなものを
たくさんあげてました😂
あとはジュースも普通に
飲ませてました🙌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生物、お蕎麦以外なら何でもあげちゃってました😂
でもフルーツ持ってきたら、フルーツ!フルーツ!!になって、なくなるとギャン泣き💦バナナを常に補充してました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
フルーツは水分も多いのでお腹いっぱいになるし甘いから最初にあげては駄目そうですね😅
最終手段で残しておこうと思います💡- 10月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
なるほど!👀
意外と食べれるものがたくさんあり安心しました✨️
気になったのですが…
えびの天ぷらなども生でなければ大丈夫でしょうか?
好きなものをあげまくるのですね!
しっかり予習していきます💡
ゆき
アレルギーがなければ
えびの天ぷらもたべれると
思います☺️
我が家は末っ子が軽度の
卵アレルギーなので
卵以外でもアレルギーが出やすい
食べ物はあまりホテルとかでは
あげないようにしています💦
とりあえずその時だけは
栄養面とか気にせず
自分も楽しみたいので
割と自由に食べさせてました😂
はじめてのママリ🔰
海老はまだためしたことがないので家で少しずつあげてみて大丈夫そうなのであれば候補にします☺️
質問に関係ないことを教えていただきありがとうございます!
確かに自分も楽しみたいですもんね✨️