![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
里帰りが苦しく、実家での生活にストレスを感じています。アパートに戻りたい気持ちが強くなっています。
里帰りが本当に苦で、退院してまだ1週間ですが
もうすでにアパートに帰りたいです🥲🥲
実家なのに居づらいです😭
赤ちゃんを母が見てくれてるので
何回も洗濯回して干して洗い物してでほぼ1日終わってます😂
土日だと父もいるのでリビングでYouTube占領できないし
昼寝中はうるさく出来ないので、静かに遊ばせたり
こんなに気使うならアパート帰った方がマシかもって思い始めました🥲
みなさんは実家で快適に過ごせますか?💭💭
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんをはじめてのママリ🔰さんが見るではだめなんですか?
私は快適に過ごせなかったので
早めに帰宅しました😚
自分のペースで過ごせるのでストレス軽減しました✨️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は里帰りしませんでした😂自分の実家でも、実の親でも気使いますよね💦
私は産後の体調は良かったので、2人目出産時はアパートで自由気ままに過ごしました😂
本当にやばい時のみ、逆に母をアパートに呼んでました😂笑
![くろまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろまる
実母が赤ちゃんの面倒を
見るんですか?
それなら里帰りの意味ないかなと、、、
私の時は、家事は全然しないで
赤ちゃんの面倒だけ見ててと
言われて横たわってました!
上の子は、保育園に通ってるので
平日は赤ちゃんとごろごろして
土日は、旦那、実母が
面倒見てくれてました。
アパートに早めに戻った方が
いいと思います🫠
はじめてのママリ🔰
母が赤ちゃんの面倒を見たがるので私が変わりに家事をしてます💦
そうですよね😭😭
自分のペースで過ごせないのが1番ストレスです😂
私も早めに帰宅します🥲