![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーセンサーを購入予定です。ベビーセンスとベビースマイル、どちらがおすすめですか?双子で、安心で使い勝手の良いものを求めています。
ベビーセンサーを購入予定です
ベビーセンス ベビースマイル
どちらがおすすめですか?
産院ではベビーセンスを使ってます。
双子なのでベビースマイル×2の方がお財布には優しいのですが……
おすすめなポイント、おすすめしない理由などあったら教えてください🙇🏻♀️
初子育てで双子なので、心配事も多く、この際値段より、より使い勝手の良い安心できるものを求めてます!
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 生後4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
すみません、どちらのものでもないのですが、私はセンスユー(Sense-U)がおすすめです!
ベビースマイルは産院で使っていましたが、基本的にベッドに設置するために起床時間が伸びるにつれ活躍場面が限定されます…
Sense-Uは赤ちゃんのおむつに直接つけるので移動しても常につけておけますし、うつ伏せの探知も出来るので寝返りができるようになってからも使えます。
実際いま下の子がつけていますが、便利で買ってよかったな〜と思っています😊
ちなみにセンサーのみでも十分ですが、後々ベビーモニターも追加出来ますよ✨
はじめてのママリ🔰
もちろん体動感知機能は搭載されてます🙌画像のようにスマホで確認できますし、何かあればアラームが鳴ります👍
良ければ参考まで😀
はじめてのママリ🔰
教えていただき、ありがとうございます😊
おむつにつけるタイプなんですね!
お腹の圧迫とかはどうなんでしょうか??
お腹の重そうとか……💦
はじめてのママリ🔰
私が持っても軽くて(赤ちゃんもたまに持ち上げてます笑)そこまで大きくないので、私は気にならないです。下の子もつけていて嫌がったことはありません🙂
新生児ならうつ伏せになることもないので問題にはならないかなと👍
はじめてのママリ🔰
そうなんですね☺️安心しました☺️
安全はもちろんですが、あると自分の安心感も違うだろうな〜と思うので
候補に入れて、検討します😊
教えていただきありがとうございます😊