※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4人mama
お仕事

次男が小1になることで仕事との調整に悩んでいます。学童保育を考えているが、他の方はどうしているか教えてほしいです。

来年次男が
小1になります。
ザ、小1の壁………………

長男は中1だから大丈夫。
後下2人は幼稚園と保育園だから大丈夫。

次男が小1になる…
仕事どうしよう。
9時30分から15時のパートだけど…

みなさんどうしました?
どうしますかー?( ; ;)
学童かな…

長男時は仕事してなかったけど。
さて悩む悩む。

コメント

Haruki

うちは鍵持たせて留守番です!
見守りカメラをリビングに設置
キッズ携帯持たせて
家に帰ったら電話する。
で、やってますー!

  • 4人mama

    4人mama

    あ!それいいですね。
    旦那が家の下で仕事してるのでそれがいいかも👏
    ありがとうございます😍

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

いま9-13時で仕事探してるところです💦
うちは自閉症男子で今のところ学童の選択肢はなくて😓

  • 4人mama

    4人mama

    なかなかその時間帯もないですよね。
    私の知り合いが給食の仕事をしてて9時から12時らしいです。
    ですが保育園の規定にたっしてなくて泣く泣くってかんじでm(_ _)m

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

9時~15時で働いてますが、学童行ってます。

  • 4人mama

    4人mama

    学童か…そうですよね(-_-;)検討しようとおもいます!ありがとうございます!

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

学童かなと思います🥹
春休み夏休み
ごまごました早帰りがありますし😀

  • 4人mama

    4人mama

    確かに夏休みと冬休みありますもんね…
    幼稚園でも延長いれてました…
    学童検討しようとおもいます!ありがとうございます

    • 10月13日